出費



総支出・・・¥171,636
1日平均・・・¥5,721
この月の出費が旅の中で一番ヤバイ。
沖縄・種子島・屋久島に行ったので、その交通費や友達が遊びに来てくれたので豪遊した結果かな。
まぁ しゃーない。
21日~26日まで空欄なのは祖母の家にいて出費が0だからです。
それでも一日5000円以上の出費・・・豪華な月でした。
走行距離
総走行距離・・・554km(笑)
1日平均・・・18.4km(笑)
全然走ってませーん!
走行ルート


鹿児島→沖縄(本島→石垣島→与那国島→波照間島→竹富島→石垣島→本島)→鹿児島(種子島→屋久島)→佐多岬
日にち | 日数 | 宿泊場所 | 滞在県 | 走行距離(km)/日 | 天気(晴:曇:雨) |
1日(月) | 82日目 | ネットカフェ サイバック天文館店 | 鹿児島 | 122.33 | 10:0:0 |
2日(火) | 83日目 | フェリーあけぼの | 沖縄 | 7.27 | 0:7:3 |
3日(水) | 84日目 | 道の駅 豊崎 | 沖縄 | 12.10 | 6:4:0 |
4日(木) | 85日目 | ゲストハウスCamCam | 沖縄 | 22.09 | 0:8:2 |
5日(金) | 86日目 | ゲストハウスCamCam | 沖縄 | 65.04 | 3:4:3 |
6日(土) | 87日目 | ゲストハウスけらま | 沖縄 | 5.19 | 0:5:5 |
7日(日) | 88日目 | ゲストハウスけらま | 沖縄 | 11.86 | 0:10:0 |
8日(月) | 89日目 | ゲストハウスこねくと | 沖縄 | 54 | 10:0:0 |
9日(火) | 90日目 | ゲストハウスおじーの家 | 沖縄 | - | 10:0:0 |
10日(水) | 91日目 | ゲストハウス西浜荘 | 沖縄 | - | 9:1:0 |
11日(木) | 92日目 | ゲストハウスジュテーム | 沖縄 | - | 10:0:0 |
12日(金) | 93日目 | 旅人の家 | 沖縄 | - | 6:4:0 |
13日(土) | 94日目 | 旅人の家 | 沖縄 | - | 7:3:0 |
14日(日) | 95日目 | ゲストハウスけらま | 沖縄 | - | 10:0:0 |
15日(月) | 96日目 | フェリー | 鹿児島 | 4.83 | 5:5:0 |
16日(火) | 97日目 | 伯母の家 | 鹿児島 | 13.99 | 0:1:9 |
17日(水) | 98日目 | 民宿友悠 | 鹿児島 | - | 0:3:7 |
18日(木) | 99日目 | 民宿ふれんど | 鹿児島 | - | 0:0:10 |
19日(金) | 100日目 | 民宿ふれんど | 鹿児島 | - | 0:10:0 |
20日(土) | 101日目 | 民宿ふれんど | 鹿児島 | - | 0:10:0 |
21日(日) | 102日目 | 叔母の家 | 鹿児島 | - | 0:10:0 |
22日(月) | 103日目 | 祖母の家 | 鹿児島 | - | 0:6:4 |
23日(火) | 104日目 | 祖母の家 | 鹿児島 | - | 0:5:5 |
24日(水) | 105日目 | 祖母の家 | 鹿児島 | - | 0:2:8 |
25日(木) | 106日目 | 叔母の家 | 鹿児島 | - | 0:6:4 |
26日(金) | 107日目 | 叔母の家 | 鹿児島 | - | 0:2:8 |
27日(土) | 108日目 | 叔母の家 | 鹿児島 | - | 0:2:8 |
28日(日) | 109日目 | 伯母の家 | 鹿児島 | 10.77 | 0:4:6 |
29日(月) | 110日目 | 道の駅 ねじめ | 鹿児島 | 80.59 | 7:3:0 |
30日(火) | 111日目 | 道の駅 くにの松原おおさき | 鹿児島 | 113.80 | 0:2:8 |
ネットカフェ・・・・・・・・・1回
道の駅・・・・・・・・・・・・3回
宿・ゲストハウス・・・13回
人の家・・・・・・・・・・・11回
フェリー・・・・・・・・・・・・2回
沖縄は晴れ・種子島、屋久島は雨が多かった
パンク0回
にほんブログ村に登録してみました。
よろしければクリックお願いします。

にほんブログ村
出費 100,392円
1日平均3,238円




走行距離1913km
1日平均61.7km
走行ルート

香川→徳島→高知→愛媛→広島→山口→福岡→長崎→佐賀→熊本
日にち | 日数 | 宿泊場所 | 走行距離(km)/日 | 天気(晴:曇:雨) |
1日(金) | 51日目 | 高松市 伏石中公園 | 26.22 | 10:0:0 |
2日(土) | 52日目 | 道の駅 藍ランドうだつ | 58.12 | 10:0:0 |
3日(日) | 53日目 | 徳島中央公園 | 50.95 | 4:3:3 |
4日(月) | 54日目 | 徳島中央公園 | 18.05 | 2:8:0 |
5日(火) | 55日目 | 道の駅 美良布 | 151.20 | 10:0:0 |
6日(水) | 56日目 | 高知市総合運動場 | 57.14 | 10:0:0 |
7日(木) | 57日目 | 道の駅 かわうその里すさき | 45.26 | 0:10:0 |
8日(金) | 58日目 | 岡ノ下公園 | 80.72 | 10:0:0 |
9日(土) | 59日目 | 道の駅 すくも | 31.18 | 0:1:9 |
10日(日) | 60日目 | 道の駅 どんぶり館 | 87.04 | 7:3:0 |
11日(月) | 61日目 | ゲストハウス じょじょに | 93.53 | 4:6:0 |
12日(火) | 62日目 | ネットカフェ アプレシオ 松山市駅前店 | 3.87 | 0:1:9 |
13日(水) | 63日目 | 道の駅 みはら神明の里 | 146.07 | 10:0:0 |
14日(木) | 64日目 | バックパッカーズ宮島 | 74.20 | 2:5:3 |
15日(金) | 65日目 | ネットカフェ コミックバスター REDCOM呉赤ビル店 | - | 5:5:0 |
16日(土) | 66日目 | 新宮中央公園 | 50.59 | 4:5:1 |
17日(日) | 67日目 | 周南市の公園 | 84.76 | 10:0:0 |
18日(月) | 68日目 | 道の駅 みとう | 71.55 | 0:3:7 |
19日(火) | 69日目 | プリンスホテル下関 | 77.18 | 10:0:0 |
20日(水) | 70日目 | 浅野さん家 | 49:72 | 5:5:0 |
21日(木) | 71日目 | 百道浜北公園 | 57:53 | 10:0:0 |
22日(金) | 72日目 | 下白水第二公園 | 31.74 | 10:0:0 |
23日(土) | 73日目 | 道の駅 伊万里 | 80:42 | 0:10:0 |
24日(日) | 74日目 | 神崎鼻公園 | 82.70 | 10:0:0 |
25日(月) | 75日目 | 崎岡第一公園 | 40.71 | 10:0:0 |
26日(火) | 76日目 | 木原公園 | 63.88 | 10:0:0 |
27日(水) | 77日目 | ネットカフェ サイバック浜町店 | 16.39 | 3:7:0 |
28日(木) | 78日目 | 道の駅 鹿島 | 67.60 | 0:9:1 |
29日(金) | 79日目 | 大牟田市 緑地運動公園 | 85.85 | 10:0:0 |
30日(土) | 80日目 | ネットカフェ サイバック下通り店 | 50.21 | 0:4:6 |
31日(日) | 81日目 | 道の駅 たのうら | 77.46 | 10::0:0 |
ネットカフェ・・・4回
宿・ホテル・・・3回
道の駅・・・10回
公園とか・・・13回
人の家・・・1回
パンク・・・一回(後輪) 5月23日
雨は割と少なかったです
にほんブログ村に登録してみました。
よろしければクリックお願いします。

にほんブログ村
出費は79110円でした。
1日平均2637円



走行ルート

三重→和歌山→大阪→奈良→京都→兵庫→岡山
(三重の松坂市から岡山の玉野市まで)
走行距離は1252km
1日平均41.7km
全然走ってねー。100キロ以上走ってる日が一日もないね。
京都に滞在したのと、やっぱり紀伊半島での雨のせいだな。それと、まだ序盤だったのでねぶたに間に合わなくなる可能性を考えてませんでした。てかこの時は間に合わなきゃ別にいいやって思ってたし。
日付 | 日数 | 宿泊場所 | 走行距離(km)/日 | 天気(晴:曇:雨) |
1日(水) | 21日目 | ネットカフェ 時楽 伊勢学園前店 | 52.41 | 0:6:4 |
2日(木) | 22日目 | 道の駅 紀伊長島マンボウ | 74.43 | 0:4:6 |
3日(金) | 23日目 | 道の駅 紀伊長島マンボウ | - | 0:0:10 |
4日(土) | 24日目 | 道の駅 海山 | 34.7 | 2:2:6 |
5日(日) | 25日目 | 道の駅 海山 | - | 0:0:10 |
6日(月) | 26日目 | 道の駅 パーク七里御浜 | 65 | 5:4:1 |
7日(火) | 27日目 | 道の駅 なち | 23 | 0:2:8 |
8日(水) | 28日目 | 道の駅 なち | 11.99 | 0:4:6 |
9日(木) | 29日目 | 潮岬キャンプ場 | 47.44 | 0:8:2 |
10日(金) | 30日目 | リゾート大島 | 17.99 | 0:0:10 |
11日(土) | 31日目 | 田辺市 会津公園 | 84.47 | 8:1:1 |
12日(日) | 32日目 | 紀伊三井寺公園 野球場 | 95.55 | 10:0:0 |
13日(月) | 33日目 | 紀伊三井寺公園 陸上競技場 | 37.22 | 0:6:4 |
14日(火) | 34日目 | 和歌山城公園 | 22.48 | 0:4:6 |
15日(水) | 35日目 | 大阪城公園 | 89.27 | 6:4:0 |
16日(木) | 36日目 | 奈良公園 | 63.84 | 4:6:0 |
17日(金) | 37日目 | 奈良公園 | 17.85 | 7:3:0 |
18日(土) | 38日目 | ゆ~たさん家 | 58.89 | 10:0:0 |
19日(日) | 39日目 | ゆ~たさん家 | 23.61 | 0:8:2 |
20日(月) | 40日目 | ゆ~たさん家 | - | 0:0:10 |
21日(火) | 41日目 | ライダーハウス ボーダー | 47.95 | 7:3:0 |
22日(水) | 42日目 | ライダーハウス ボーダー | 20.61 | 10:0:0 |
23日(木) | 43日目 | ライダーハウス ボーダー | 17.70 | 10:0:0 |
24日(金) | 44日目 | ライダーハウス ボーダー | 22.08 | 10:0:0 |
25日(土) | 45日目 | 吹田市 千里南公園 | 57.27 | 10:0:0 |
26日(日) | 46日目 | 神戸市 本町公園 | 54.24 | 10:0:0 |
27日(月) | 47日目 | 明石市 明石公園 | 32.35 | 10:0:0 |
28日(火) | 48日目 | 相生市 中央公園 | 60.57 | 2:8:0 |
29日(水) | 49日目 | 岡山総合グラウンド | 72.47 | 0:10:0 |
30日(木) | 50日目 | 玉野市 中央公園 | 48.87 | 10:0:0 |
ネットカフェ・・・1回
宿・ゲストハウス・・・5回
人の家・・・3回
道の駅・・・7回
キャンプ場・・・1回
公園など・・・13回
前の月と比べて野宿が増えてネットカフェが減りました。
ちょっと京都に長居しるぎたかな
パンクは0回
紀伊半島(特に和歌山)はとにかく雨が多かった気がします。
にほんブログ村に登録してみました。
よろしければクリックお願いします。

にほんブログ村
3月のデータのまとめをしてみようと思います。(って一体いつの記事だw中々投稿できずこんな時期になってしまいました~)
まず出費ですが、合計76,450円ΣΣ(゚д゚lll)!3月は実質20日しか動いてないのに7万とかヤベーだろw普通沖縄や離島、屋久島に行く月に交通費がかさんで支出が一番多くなるもんじゃなかったっけ?(←現に6月の出費はこの時考えていた以上になってます)
節約しないとねー




ルートは大体こんな感じです

東京→神奈川(横浜)→山梨(甲府)→静岡(静岡)→愛知(名古屋)→岐阜(岐阜)→滋賀(大津)→三重(津)
訪れた県と県庁所在地はもう忘れない!正直、滋賀と三重はどっちが大津だったか今まで曖昧でしたw
累計走行距離は1038キロ
宿泊場所
日にち | 日数 | 宿泊場所 | 天気 |
12(木) | 1日目 | ネットカフェ | 晴れ |
13(金) | 2日目 | ネットカフェ ダイス | 晴れ |
14(土) | 3日目 | キャンプ場 秋山川 | 晴れ |
15(日) | 4日目 | ネットカフェ 快活クラブ | 晴れ |
16(月) | 5日目 | 道の駅 とよとみ | 曇り→雨 |
17(火) | 6日目 | 道の駅 とみざわ | 曇り→快晴 |
18(水) | 7日目 | ネットカフェ アプレシオ 清水店 | 快晴 |
19(木) | 8日目 | ネットカフェ アプレシオ 清水店 | 雨 |
20(金) | 9日目 | ネットカフェ ゆう遊空間 静岡寿店 | 雨→曇り→晴れ |
21(土) | 10日目 | 道の駅 掛川 | 曇り |
22(日) | 11日目 | ネットカフェ ゆう遊空間 浜松宮竹店 | 晴れ |
23(月) | 12日目 | 道の駅 潮見坂 | 晴れ |
24(火) | 13日目 | ネットカフェ ゆう遊空間 | 晴れ |
25(水) | 14日目 | ネットカフェ ゆう遊空間 荻野通店 | 晴れ |
26(木) | 15日目 | ネットカフェ Be dream 大垣店 | 晴れ |
27(金) | 16日目 | 松原水泳場 | 晴れ |
28(土) | 17日目 | 四季庵 | 晴れ |
29(日) | 18日目 | 大津湖岸なぎさ公園 | 雨→曇り |
30(月) | 19日目 | ゲストハウス 石垣屋 | 晴れ |
31(火) | 20日目 | ネットカフェ 時楽 松阪店 | 晴れ |
ネットカフェ・・・11回
宿・ゲストハウス・・・2回
道の駅・・・4回
公園等・・・2回
キャンプ場・・・1回
スタートした時はまだ寒く、ネットカフェに泊まることが多かったですね。
3日目のキャンプ場は極寒だった記憶があります。
晴れ・・・15日
曇り・・・3日
雨・・・2日
(記録適当ですw)
比較的天気には恵まれていたと思う。もうあまり覚えてないけど、こう見ると晴ればっかり。
トラブル・・・後輪パンク/一回
3日目に釘を踏んでチューブ交換しました。パンクすんの早すぎるよwww
こんな3月でした。