今日で4月が終わり、旅に出て丁度50日目の節目であります。当初の予定では、4月中には九州に入ってるはずなんですが、未だに四国の手前にいたりします。
8月初めにあるねぶた祭りに間に合うように、1日の走行距離を伸ばさないといけないんですが・・・
今日は一体どこまで進んだんでしょうか?
では振り返ってみましょうヽ(^ω^)ノ
6:30
昨夜12時半頃、寝ていたらここの管理人?警備員?さんが来て
「こんばんは~、掲示板にテント禁止って書いてないけど、ここはそうゆう所じゃないんで~」と言われてしまいました。
寝ぼけながらとりあえず謝ったら、今日はもう仕方ないからと、今回だけ見逃してくれました。ありがたや_|\○_
かなり新しい施設が近くにあったから、警備の目も厳しかったのかな?とりあえず無事朝を迎えられて良かったです。
今日も朝、洗濯しました。出発までに乾かないけど、洗ったやつを着れば、ひんやりして気持ちいいし、すぐ乾くので一石二鳥だったりするとかしないとか
まず向かったのは、吉備津彦神社。
透き通るような青空です
吉備津彦神社
桃太郎電鉄伝説で知られる、大吉備津彦命を祀っている神社です
連日のの快晴続きの為か、池が干上がってしまっている。もう10日ほど雨ふって無いです。
旅してる身としては、いいことだけど・・・
亀が日向ぼっこしてます。
こんだけいると流石にキモい…>_<…何事も程々が一番です!
さざれ石は細かい石のことだったんですね
こうゆうのをちゃんと学校で教えていただきたいものである。
習ったけど俺が覚えてないだけ???
本当に鬼退治したの?
桃「いやちょっと課金しましてね」
(ボケてより)
このくらいしないと鬼には勝てませんw
次は、吉備津神社へ行ってみる。
吉備津神社と吉備津彦神社。
彦の文字があるかないかで、距離も2キロしか離れていません。吉備津彦神社は備前の一宮、吉備津神社は備中の一宮として造られたそうです。
あじさい園
回廊
犬養毅の銅像
やっぱり桃太郎推しだよね。お土産にきびだんご購入。飲食スペースがあったので、きびだんご食べようとしたが450円もしたので諦めた。まぁお腹空いてなかったし。でもどんな味するのかは気になります^ ^
ここにも桃太郎がいました(課金前)
お昼は味司野村に行きました
岡山のB級グルメドミカツ丼(ロース)
モグモグ... (゜Д゜ )ウマー
初めて食べた。結構イケますな
岡山県庁
岡山県警本部
13/47達成ヽ(^ω^)ノ
ついでに岡山県教育庁もゲット!
写真一回で済んだんで助かりましたw
んで県庁の向かいにあるのが、
前日にネットで知ったんだけど、この図書館は意外とすごい図書館らしい。
2004年に開館したので館内は綺麗で、新刊の7割を購入している点や県庁前という好立地から、来館者数・貸出冊数が全国1位のようです。
コンセントがあるのでしばらく充電。
日本一と言われるだけあって、蔵書量ハンパない。パソコンで検索すれば、表に出てない本も司書さんが奥から持ってきてくれます。
図書館でゆっくりしすぎて16時頃出発。今日は宇野港から四国高松までフェリーで移動するつもりですw
四国は自転車で一周済みなんで、回らなくてもよかったのですが、県庁もちゃんとまわった方が日本一周の達成感もあると思うので一応行きます。
しかし、出たのが遅く乗ろうと思っていたフェリーの時間に間に合わない・・・相変わらず計画性に欠ける旅をしてますなぁ…>_<…
途中に道の駅があるので、そこに止まって明日行こうかな~と考えていると、道の反対側に荷物を背負った旅人が歩いていました。お互い会釈をして通り過ぎちゃうかと思ったら、わざわざ道路を横断してこちら側に来てくれました。
去年?日本の百名山を登りながらか日本横断した人の話を聞いたばかりだったので、「山も登るんですか?」といきなり質問してしまいました(^_^;)すいません
少し立ち話をしてから、Facebookを交換してお別れ
8月までに北海道の宗谷岬に行くそうなので、ちょっと追いつけそうもないな。
あと、アートの島である直島をオススメされました。行く予定無かったけど、人に言われると行きたくなる性分なのです。
フェリーを調べると、宇野→直島→高松と行けるので、急遽明日は直島に行くことにしましたヽ(^ω^)ノ
宇野港周辺って何も無さそうなイメージを勝手にもっていたが、マック・家電量販店・コンビニ・スーパーなどなど予想外にいい町でした。
コンビニ、マックには電源も有り。ここはユートピアや!
この日は、消防署の前の綺麗な公園にテント張って寝ました。
出発 | 岡山総合グラウンド | 到着 | 玉野市 中央公園 |
天気 | 10:0:0 | 走行時間 | 3:13.45 |
平均速度(km/h) | 15.1 | 走行距離(km) | 48.87 |
最高速度(km/h) | 39.9 | 累計距離(km) | 2290 |
費目 | 内容 | 金額(円) |
食べ物 | 食パン・カップラーメン | 338 |
飲み物 | 野菜ジュース | 108 |
飲み物 | オレンジジュース(マック) | 100 |
食べ物 | ドーナツ | 118 |
食べ物 | ロースカツ丼(味司野村) | 800 |
お土産 | きびだんご(岡山) | 650 |
合計 | 2,114 | |
累計 | 154,730 |
にほんブログ村に登録してみました。
押す↓と今日何かイイことが起こるかもよー ̄) ニヤッ

にほんブログ村
トラックバック(0) |
明石の元チャリダー ちょっと前に明石の国道2号線を走ってるお兄さんらしき人見たような気がする。
赤のルイガノ。
違うかも知れんけど、ちょっと後ろにもう1台、外人らしき人がおったような。
頑張ってください。
明石の元チャリダーさんへ
トニー 明石ですと2週間くらい前ですね。
赤のルイガノに黒いサイドバック付けて走ってます。
外国人らしき人と一緒だと人違いかな~(笑)
ともあれコメントありがとうございます!
暇があればまたブログのぞきに来てくださいo(^o^)o