7月3日(金)
7:00
ネットカフェ フリースペース延岡店にて起床。
早起き失敗である。
昨夜は9時間パックとかが無くて12時間パックで入った為、9時半までいられる。昨日は、もったいないけど早めに出発しようと思ってたけど、やっぱり無理でしたw
ついつい漫画見たり、ネットやっちゃうんだよね・・・・ネカフェは本来そういう所だろ!って感じですが(笑)
外に出ると今日も雨予報のはずが、まさかの晴れ!よっしゃーツイてる!
これだったらもっと早くに出るべきでした。
今日は高千穂まで行く予定。
道中、あまりコンビニとかなさそうだから、ここら辺で買っていざ出発ってところで後輪パンクが発覚(~_~;)
コンビニの駐車場で修理しました。荷物を全部外さないといけないからホント面倒です。
小さいクギを踏んでました。
再出発して、しばらく走ってると、なんだか後ろに違和感が…後輪を触ってみると空気が抜けてるという…
オペ失敗?
勘弁してくれ!しばらくは走れていたので、空気入れてまた走り出します。
何度か空気いれながら走っていたけど、それも面倒なので、ちゃんと直すことにした。
図書館の駐輪場を借りて修理してたら、おじさんがやってきて少し話を。それから通りすがりのおじいさんとも話して、かなり(笑)応援されました。千円を渡そうとしてきたので、断ったのですが、おじさんが「こういう時はもらっとけ」というので、ありがたく頂戴することにしました。大事に使います!
おじさんはすぐ近くで理髪店を営んでいて、汚れた手を洗わせてくれたり、ボトルに水をいれさせてもらったりしました。ホンマいい人や!
最後、写真を撮らせてもらおうとしたけど、恥ずかしいからとNGでした(笑)
そして、いつかこの旅の経験を本に書けって言われました。そうできたらいいんですけどね。
修理の方はパッチを貼ったんだけど、さらにもう一ヶ所穴が空いていて(全部で3ヶ所)、もうめんどいので以前修理しておいた中古のチューブと替えました。
クギ踏むと何ヶ所もヤられるんですかね?
その後、なんとか高千穂に到着。
暗くなる前に高千穂峡に向かいました。
途中で自転車置いて歩いて行くべきだった。坂が急すぎて曲がりきれず、反対車線にはみ出ちゃったよ。車が来てなくてよかったよかった。
人はほとんどいなかったので、ゆっくり見ることができました。
真名井の滝を見るのはこれが2回目で、前回来た時は冬だったので、次は夏に来てボートに乗ろうと思ってたんだけど、あいにく連日の雨で水位が上がって、ボートは運休みたいです。てか、この時間はもう閉まってますがw
また、次に持ち越しです。今度は天気の良い昼間に来よう!そうしよう!
その後は、温泉に行って道の駅でテント張ってお休みなさいってスムーズに行くはずが…
道の駅にゴキちゃん出没∑(゚Д゚)
ゴキブリなんてどこの道の駅にもいるんだろうけど、食事中のテーブルの上に出てくるのはルール違反だよなぁ
テント張る場所にも一苦労でした。
7:00
ネットカフェ フリースペース延岡店にて起床。
早起き失敗である。
昨夜は9時間パックとかが無くて12時間パックで入った為、9時半までいられる。昨日は、もったいないけど早めに出発しようと思ってたけど、やっぱり無理でしたw
ついつい漫画見たり、ネットやっちゃうんだよね・・・・ネカフェは本来そういう所だろ!って感じですが(笑)
外に出ると今日も雨予報のはずが、まさかの晴れ!よっしゃーツイてる!
これだったらもっと早くに出るべきでした。
今日は高千穂まで行く予定。
道中、あまりコンビニとかなさそうだから、ここら辺で買っていざ出発ってところで後輪パンクが発覚(~_~;)
コンビニの駐車場で修理しました。荷物を全部外さないといけないからホント面倒です。
小さいクギを踏んでました。
再出発して、しばらく走ってると、なんだか後ろに違和感が…後輪を触ってみると空気が抜けてるという…
オペ失敗?
勘弁してくれ!しばらくは走れていたので、空気入れてまた走り出します。
何度か空気いれながら走っていたけど、それも面倒なので、ちゃんと直すことにした。
図書館の駐輪場を借りて修理してたら、おじさんがやってきて少し話を。それから通りすがりのおじいさんとも話して、かなり(笑)応援されました。千円を渡そうとしてきたので、断ったのですが、おじさんが「こういう時はもらっとけ」というので、ありがたく頂戴することにしました。大事に使います!
おじさんはすぐ近くで理髪店を営んでいて、汚れた手を洗わせてくれたり、ボトルに水をいれさせてもらったりしました。ホンマいい人や!
最後、写真を撮らせてもらおうとしたけど、恥ずかしいからとNGでした(笑)
そして、いつかこの旅の経験を本に書けって言われました。そうできたらいいんですけどね。
修理の方はパッチを貼ったんだけど、さらにもう一ヶ所穴が空いていて(全部で3ヶ所)、もうめんどいので以前修理しておいた中古のチューブと替えました。
クギ踏むと何ヶ所もヤられるんですかね?
その後、なんとか高千穂に到着。
暗くなる前に高千穂峡に向かいました。
途中で自転車置いて歩いて行くべきだった。坂が急すぎて曲がりきれず、反対車線にはみ出ちゃったよ。車が来てなくてよかったよかった。
人はほとんどいなかったので、ゆっくり見ることができました。
真名井の滝を見るのはこれが2回目で、前回来た時は冬だったので、次は夏に来てボートに乗ろうと思ってたんだけど、あいにく連日の雨で水位が上がって、ボートは運休みたいです。てか、この時間はもう閉まってますがw
また、次に持ち越しです。今度は天気の良い昼間に来よう!そうしよう!
その後は、温泉に行って道の駅でテント張ってお休みなさいってスムーズに行くはずが…
道の駅にゴキちゃん出没∑(゚Д゚)
ゴキブリなんてどこの道の駅にもいるんだろうけど、食事中のテーブルの上に出てくるのはルール違反だよなぁ
テント張る場所にも一苦労でした。
スポンサーサイト
|
こんにちわ
DARK 私もそこのネットカフェで一晩を過ごしました。
案外割安でした。風呂は手前の道の駅日向で汗を流しましたよ。
予備のチューブも持っておいた方が賢明ですよ。
DARKさんへ
トニー DARKさんこんにちは。
延岡のネットカフェには安いチキン南蛮がありましたよね。食べてないですけどw
予備チューブは一応もってますよ~。最近パンクが多いのでチューブよりもタイヤを替えた方がいいかもしれませんね。
でも、まだイケるまだイケると思ってるうち福井まで来てしまいました。そろそろ痛い目あうかも(笑)
DARK 私もそこのネットカフェで一晩を過ごしました。
案外割安でした。風呂は手前の道の駅日向で汗を流しましたよ。
予備のチューブも持っておいた方が賢明ですよ。
DARKさんへ
トニー DARKさんこんにちは。
延岡のネットカフェには安いチキン南蛮がありましたよね。食べてないですけどw
予備チューブは一応もってますよ~。最近パンクが多いのでチューブよりもタイヤを替えた方がいいかもしれませんね。
でも、まだイケるまだイケると思ってるうち福井まで来てしまいました。そろそろ痛い目あうかも(笑)
7月2日(火)
5:00
ネットカフェ サイバック宮崎店にて起床
眠い…
疲れがとれん…
朝から体がダルかった。
できるだけ進みたいけど、今日は延岡までにしておこう。
とりあえず、昨日行けなかった宮崎県庁と宮崎県警本部に行き、それから宮崎神宮へ寄ってみた。
平日の朝ということもあって、人もほとんどいませんでした。
参道をゆっくり歩いていたら、なんだか少し疲れが取れた気がした。
それから、延岡へ向けダラダラ走っていると11時半頃雨が降ってきた。丁度マックがあったので、軒下で雨宿り。
30分待っても止みそうになかったので、中に入って久しぶりにパソコンに写真を取り込んだりしました。
雨は弱まるどころか、土砂降りになり、さすがにこの雨では…と思っているうちに3時になってしまいましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
さすがにこれ以上は待てないので、仕方なく出発することにした。
レジから丸見えの所に自転車を置いて準備してたからか、店員さんが出てきて
「ビニール袋いりますか?」と声をかけてくれました。
あいにく必要なかったので断ったのですが「必要だったら言ってくださいね」とも言ってくれました
心遣い感謝します。
午前中全然進んでなかったから、延岡まで思いのほか残っていてつらかった。
雨も降りっぱなしでずぶ濡れになったけど、ここまで濡れたらもうあまり気にならなくなるな。
きつい坂はないけど、歩道はなかなか走り辛い。ひたすら走って、延岡のネットカフェの手前のコンビニで夕飯にしようと思い寄ると、隣にチキン南蛮のお店のおぐらがあるではありませんか!
せっかくなんで行ってみた。一応、雨は払って入店したんだけど、入ると店員さんがすぐにタオルを渡してくれました。いやーなんかすいませんT^T
ここは奮発して、モモ肉とムネ肉(だったかな?)の二つが楽しめる、ダブルチキン南蛮みたいのを頼んでみた。それなりにお値段するけど、チキン南蛮は結構好きなので思い出にね(笑)
どっちも美味しかったです。さすがに量が多かったかな…
それからまた雨の中ネットカフェまで移動して本日終了。
5:00
ネットカフェ サイバック宮崎店にて起床
眠い…
疲れがとれん…
朝から体がダルかった。
できるだけ進みたいけど、今日は延岡までにしておこう。
とりあえず、昨日行けなかった宮崎県庁と宮崎県警本部に行き、それから宮崎神宮へ寄ってみた。
平日の朝ということもあって、人もほとんどいませんでした。
参道をゆっくり歩いていたら、なんだか少し疲れが取れた気がした。
それから、延岡へ向けダラダラ走っていると11時半頃雨が降ってきた。丁度マックがあったので、軒下で雨宿り。
30分待っても止みそうになかったので、中に入って久しぶりにパソコンに写真を取り込んだりしました。
雨は弱まるどころか、土砂降りになり、さすがにこの雨では…と思っているうちに3時になってしまいましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
さすがにこれ以上は待てないので、仕方なく出発することにした。
レジから丸見えの所に自転車を置いて準備してたからか、店員さんが出てきて
「ビニール袋いりますか?」と声をかけてくれました。
あいにく必要なかったので断ったのですが「必要だったら言ってくださいね」とも言ってくれました
心遣い感謝します。
午前中全然進んでなかったから、延岡まで思いのほか残っていてつらかった。
雨も降りっぱなしでずぶ濡れになったけど、ここまで濡れたらもうあまり気にならなくなるな。
きつい坂はないけど、歩道はなかなか走り辛い。ひたすら走って、延岡のネットカフェの手前のコンビニで夕飯にしようと思い寄ると、隣にチキン南蛮のお店のおぐらがあるではありませんか!
せっかくなんで行ってみた。一応、雨は払って入店したんだけど、入ると店員さんがすぐにタオルを渡してくれました。いやーなんかすいませんT^T
ここは奮発して、モモ肉とムネ肉(だったかな?)の二つが楽しめる、ダブルチキン南蛮みたいのを頼んでみた。それなりにお値段するけど、チキン南蛮は結構好きなので思い出にね(笑)
どっちも美味しかったです。さすがに量が多かったかな…
それからまた雨の中ネットカフェまで移動して本日終了。
| ホーム |