旅のまとめです
スタート:2015年3月12日
ゴール:2015年11月11日
日数:245日
宿泊場所について
道の駅や公園、キャンプ場でのテント泊を数えると半分くらいは野宿していたみたいです。
多分・・・いや、絶対洩れや記載ミスがあります(笑)
既におかしな所見つけたんだけど、直すのメンドクサイのでこのままで!
大体こんな感じの出費でした。
支出
出発前に買い揃えたモノの費用が267,849円。
旅中の費用と合わせると、1034,144円。
クソっ 100万超えたか・・・
でもまぁ、携帯代・保険代など入れたら余裕で100万はオーバーしますがね。
今考えると結構贅沢な旅だったかな?
これの半分くらいでも日本一周は可能かと思います。どれだけ節約するかによるけど。
一日平均は約3100円・・・やっぱ結構使ってんな
食べ物
自炊頻度を上げればもっと抑えられたと思う。
全国各地の有名なモノはかなり食べたので、それは旅の醍醐味としていい思い出です。
また食パンにはかなりお世話になりましたw
飲み物
飲み物は水道水でまかなっていたと思ったけど、見返しえみると結構使ってるなーという印象。
旅の前半はブログ更新の為にマックでよくコーヒー注文してました。
飲み物も食べ物と同じく、そこでしか飲めないものを。
北海道のカツゲンとかねw
宿泊費
3月はまだ寒かったからネカフェがまだ多かったです。
沖縄ではゲストハウス、北海道ではライダーハウスの宿泊がやっぱり多くなってしまいますね。
風呂
2.3日に1回のペースで温泉か銭湯に入ってました。
夏場はタオルやボディーシートで体を拭くだけでも、大分スッキリします。
沖縄行くまではよく温泉博士を利用してたけど、それ以降はあまり利用せず。
洗濯
夏は頑張ってTシャツも洗ってました。
若干濡れていても、それを着て走ってればそのうち乾きますからね。
よく自転車の後ろに洗濯物を干しながら走ってた。今思うと見た目はあんまりよくないなwww
お土産
当初の目標通り全都道府県からお土産を家に送ることができました。
予定より安くすんだ模様。
自転車
タイヤは6400キロ程走った所で富山にて前後とも交換。
ブレーキシューも1回交換しただけだったかな?
北海道でチェーンとスプロケットを交換して(バーテープも)一万くらい吹っ飛んだのはいい思い出です(笑)
センタースタンドが折れたり、メンテナンスしてもらったりで、そこそこお金かかってますね。
観光料
有名な所や行きたい所はほとんど行けたかな。
入場料ケチってスルーした所も結構あったけど・・・
お寺って拝観料高いよね
娯楽費
旅中に映画を3回も見てしまいましたw
日用品
服だったり、ガスボンベとか電池とか色々です
その他
自分へのお土産とか分類できないもの
パンク
3月3日 後輪
5月23日 後輪
7月3日 後輪
7月7日 後輪
7月9日 前輪
7月10日 前輪
7月12日 後輪
7月20日 前輪
9月1日 後輪×2
9月20日 後輪
前輪・・・3回 後輪・・・8回 合計・・・11回
持っていった道具などの旅後の感想を「持って行く物まとめ」に赤字で追記しました。
~最後に~
旅が終わって早一週間・・・・・
おかしいな。朝起きれないんですけど(笑)
旅中にまとめようと思っていて、結局出来なかった月のまとめをやっと終えて、この最後のまとめで一応このブログにも区切りができました。
と言っても、撮った写真でスライドショー的な動画を作るのがこの旅の目的でもあるので、むしろここからが本番(?)かなw
でもまだ準備編の動画すら作ってないんですけどね。
動画ができたらこのブログにも載せますので、お楽しみにwいつになるかわかりませんが、気長にお待ちください。
あと、気が向いたら北上中の文章だけの記事に写真を載せたり、スマホで更新して写真の画質が悪いやつを差し替えるかもしれません。
ふとカレンダーを見ると2015年もあと少し。
今年はホントあっという間だったな(まだ終わってねーけど)
お金や時間があっても、もう一度自転車で日本一周したいとは思わないけど
もしできるなら、1日目に戻ってもう一度同じ旅をしたい・・・・そんな気持ちです。
自転車ではしないけど、いつかバイクや車で日本をまた駆け巡りたいな。
そして、世界もね(笑)
さて、最後になりますが、旅中に話しかけてくれた方、差し入れをくれた方、このブログを見てくれた方
そして、日本のどこかで会った旅人のみなさん・・・
おかげさまで無事「旅」終了です!
この場を借りてお礼申し上げます。本当にありがとうございました。
それでは(・ω・)ノシ
にほんブログ村に登録してました。
今までクリック
(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)う

にほんブログ村
スタート:2015年3月12日
ゴール:2015年11月11日
日数:245日
走行距離(km) | 一日平均(km) | |
3月 | 1,038 | 51 |
4月 | 1,252 | 41 |
5月 | 1,913 | 61 |
6月 | 554 | 18 |
7月 | 2,680 | 83 |
8月 | 1,295 | 41 |
9月 | 1,688 | 56 |
10月 | 2,099 | 69 |
11月 | 693 | 63 |
合計 | 13,212 | 53.6 |
宿泊場所について
3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 合計 | |
ネットカフェ | 11 | 1 | 4 | 1 | 6 | 1 | 1 | 5 | 3 | 33 |
宿・ゲストハウス ライダーハウス | 2 | 5 | 3 | 13 | 1 | 11 | 15 | 6 | - | 56 |
公園・野宿 | 2 | 13 | 13 | - | 2 | 3 | 3 | 9 | 1 | 46 |
道の駅 | 4 | 7 | 10 | 3 | 20 | 6 | 10 | 11 | 6 | 77 |
キャンプ場 | 1 | 1 | - | - | 1 | 8 | 1 | - | - | 12 |
人の家 | - | 3 | 1 | 11 | 1 | 1 | - | - | 1 | 18 |
フェリー | - | - | - | 2 | - | 1 | - | - | - | 3 |
合計 | 20 | 30 | 31 | 30 | 31 | 31 | 30 | 31 | 11 | 245 |
道の駅や公園、キャンプ場でのテント泊を数えると半分くらいは野宿していたみたいです。
支出 | 1日平均 | 食べ物 | 飲み物 | 宿泊費 | 風呂 | 洗濯 | |
3月 | 76,450 | 3,822 | 20,709 | 3,592 | 26,052 | 1,649 | 1,350 |
4月 | 79,110 | 2,637 | 37,965 | 2,727 | 9,164 | 1,999 | 1,800 |
5月 | 100,392 | 3,238 | 40,409 | 3,429 | 14,840 | 3,690 | 300 |
6月 | 171,636 | 5,721 | 26,548 | 2,511 | 29,220 | 490 | 200 |
7月 | 79,829 | 2,575 | 32,594 | 2,946 | 13,490 | 3,320 | 1,800 |
8月 | 87,316 | 2,816 | 42,092 | 3,694 | 6,040 | 3,220 | 300 |
9月 | 71,340 | 2,378 | 32,572 | 3,486 | 12,160 | 4,510 | 300 |
10月 | 77,664 | 2,588 | 33,418 | 2,773 | 12,715 | 3,370 | 600 |
11月 | 22,558 | 2,050 | 8,710 | 1,454 | 4,722 | 330 | 310 |
合計 | 766,295 | 3,091 | 275,017 | 26,612 | 128,403 | 22,578 | 6,960 |
お土産 | 自転車 | 観光料 | 交通費 | 娯楽費 | 日用品 | その他 | |
3月 | 12,084 | 7,458 | 1,010 | 200 | 54 | 1,792 | 500 |
4月 | 10,648 | 2,900 | 3,650 | 470 | 108 | 5,559 | 2,120 |
5月 | 18,709 | 3,745 | 5,050 | 7,550 | 756 | 1,657 | 257 |
6月 | 5,980 | 324 | 2,300 | 94,466 | 108 | 6,613 | 2,876 |
7月 | 13,299 | 7,225 | 2,850 | 20 | - | 1,833 | 452 |
8月 | 6,546 | 10,438 | 7,420 | 2,660 | 3,958 | 848 | 100 |
9月 | 14,340 | 1,290 | 970 | 960 | 267 | 485 | - |
10月 | 11,710 | - | 7,730 | 2,630 | 2,100 | 324 | 294 |
11月 | 5,908 | - | 800 | - | - | 108 | 216 |
合計 | 99,224 | 33,380 | 31,780 | 108,956 | 7,351 | 19,219 | 6,815 |
多分・・・いや、絶対洩れや記載ミスがあります(笑)
既におかしな所見つけたんだけど、直すのメンドクサイのでこのままで!
大体こんな感じの出費でした。
支出
出発前に買い揃えたモノの費用が267,849円。
旅中の費用と合わせると、1034,144円。
クソっ 100万超えたか・・・
でもまぁ、携帯代・保険代など入れたら余裕で100万はオーバーしますがね。
今考えると結構贅沢な旅だったかな?
これの半分くらいでも日本一周は可能かと思います。どれだけ節約するかによるけど。
一日平均は約3100円・・・やっぱ結構使ってんな
食べ物
自炊頻度を上げればもっと抑えられたと思う。
全国各地の有名なモノはかなり食べたので、それは旅の醍醐味としていい思い出です。
また食パンにはかなりお世話になりましたw
飲み物
飲み物は水道水でまかなっていたと思ったけど、見返しえみると結構使ってるなーという印象。
旅の前半はブログ更新の為にマックでよくコーヒー注文してました。
飲み物も食べ物と同じく、そこでしか飲めないものを。
北海道のカツゲンとかねw
宿泊費
3月はまだ寒かったからネカフェがまだ多かったです。
沖縄ではゲストハウス、北海道ではライダーハウスの宿泊がやっぱり多くなってしまいますね。
風呂
2.3日に1回のペースで温泉か銭湯に入ってました。
夏場はタオルやボディーシートで体を拭くだけでも、大分スッキリします。
沖縄行くまではよく温泉博士を利用してたけど、それ以降はあまり利用せず。
洗濯
夏は頑張ってTシャツも洗ってました。
若干濡れていても、それを着て走ってればそのうち乾きますからね。
よく自転車の後ろに洗濯物を干しながら走ってた。今思うと見た目はあんまりよくないなwww
お土産
当初の目標通り全都道府県からお土産を家に送ることができました。
予定より安くすんだ模様。
自転車
タイヤは6400キロ程走った所で富山にて前後とも交換。
ブレーキシューも1回交換しただけだったかな?
北海道でチェーンとスプロケットを交換して(バーテープも)一万くらい吹っ飛んだのはいい思い出です(笑)
センタースタンドが折れたり、メンテナンスしてもらったりで、そこそこお金かかってますね。
観光料
有名な所や行きたい所はほとんど行けたかな。
入場料ケチってスルーした所も結構あったけど・・・
お寺って拝観料高いよね
娯楽費
旅中に映画を3回も見てしまいましたw
日用品
服だったり、ガスボンベとか電池とか色々です
その他
自分へのお土産とか分類できないもの
パンク
3月3日 後輪
5月23日 後輪
7月3日 後輪
7月7日 後輪
7月9日 前輪
7月10日 前輪
7月12日 後輪
7月20日 前輪
9月1日 後輪×2
9月20日 後輪
前輪・・・3回 後輪・・・8回 合計・・・11回
持っていった道具などの旅後の感想を「持って行く物まとめ」に赤字で追記しました。
~最後に~
旅が終わって早一週間・・・・・
おかしいな。朝起きれないんですけど(笑)
旅中にまとめようと思っていて、結局出来なかった月のまとめをやっと終えて、この最後のまとめで一応このブログにも区切りができました。
と言っても、撮った写真でスライドショー的な動画を作るのがこの旅の目的でもあるので、むしろここからが本番(?)かなw
でもまだ準備編の動画すら作ってないんですけどね。
動画ができたらこのブログにも載せますので、お楽しみにwいつになるかわかりませんが、気長にお待ちください。
あと、気が向いたら北上中の文章だけの記事に写真を載せたり、スマホで更新して写真の画質が悪いやつを差し替えるかもしれません。
ふとカレンダーを見ると2015年もあと少し。
今年はホントあっという間だったな(まだ終わってねーけど)
お金や時間があっても、もう一度自転車で日本一周したいとは思わないけど
もしできるなら、1日目に戻ってもう一度同じ旅をしたい・・・・そんな気持ちです。
自転車ではしないけど、いつかバイクや車で日本をまた駆け巡りたいな。
そして、世界もね(笑)
さて、最後になりますが、旅中に話しかけてくれた方、差し入れをくれた方、このブログを見てくれた方
そして、日本のどこかで会った旅人のみなさん・・・
おかげさまで無事「旅」終了です!
この場を借りてお礼申し上げます。本当にありがとうございました。

それでは(・ω・)ノシ
にほんブログ村に登録してました。
今までクリック
(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)う

にほんブログ村
スポンサーサイト
11月の記録です。
費用
支出・・・22,558円
一日平均・・・2,050円


走行距離・・・693キロ
一日平均・・・63キロ
走行ルート
群馬→埼玉→茨城→千葉→東京(ゴール)
ネットカフェ・・・3
道の駅・・・・・・6
野宿・・・・・・・・1
家・・・・・・・・・・・1
天気
最後、房総半島では天気に恵まれませんでした。
パンク・・・0回
にほんブログ村に登録してみました。
よろしければクリックお願いします。

にほんブログ村
費用
支出・・・22,558円
一日平均・・・2,050円



走行距離・・・693キロ
一日平均・・・63キロ
走行ルート
群馬→埼玉→茨城→千葉→東京(ゴール)

日にち | 日数 | 宿泊場所 | 県 | 走行距離 | 天気(晴:曇:雨) |
1日(日) | 235日目 | 秩父芸術文化会館前 | 埼玉 | 101 | 10:0:0 |
2日(月) | 236日目 | 道の駅 ちちぶ | 埼玉 | 8 | 0:6:4 |
3日(火) | 237日目 | ネットカフェ まんが喫茶ゲラゲラ 川越店 | 埼玉 | 85 | 10:0:0 |
4日(水) | 238日目 | 道の駅 庄和 | 埼玉 | 55 | 10:0:0 |
5日(木) | 239日目 | 道の駅 水の郷さわら | 千葉 | 109 | 10:0:0 |
6日(金) | 240日目 | 道の駅 オライはすぬま | 千葉 | 64 | 10:0:0 |
7日(土) | 241日目 | ネットカフェ 自遊空間君津店 | 千葉 | 133 | 3:7:0 |
8日(日) | 242日目 | ネットカフェ 自遊空間君津店 | 千葉 | - | 0:0:10 |
9日(月) | 243日目 | 道の駅 やちよ | 千葉 | 65 | 0:10:0 |
10日(火) | 244日目 | 道の駅 やちよ | 千葉 | - | 0:1:9 |
11日(水) | 245日目 | 実家(ゴール) | 東京 | 68 | 4:6:0 |
ネットカフェ・・・3
道の駅・・・・・・6
野宿・・・・・・・・1
家・・・・・・・・・・・1
天気
最後、房総半島では天気に恵まれませんでした。
パンク・・・0回
にほんブログ村に登録してみました。
よろしければクリックお願いします。

にほんブログ村
10月の記録です
費用
支出・・・77,664円
一日平均・・・2,588円

走行距離
総走行距離・・・2099キロ
一日平均・・・・・・・69キロ
走行ルート
北海道(帯広)→青森(大間)→岩手→宮城→山形→福島→茨城→栃木→群馬
ネットカフェ・・・5
道の駅・・・・・11
ライダーハウス・・・6
公園、野宿・・・・9
天気
晴れの日が多かったかな
パンク
0回
にほんブログ村に登録してみました。
よろしければクリックお願いします。

にほんブログ村
費用
支出・・・77,664円
一日平均・・・2,588円



走行距離
総走行距離・・・2099キロ
一日平均・・・・・・・69キロ
走行ルート
北海道(帯広)→青森(大間)→岩手→宮城→山形→福島→茨城→栃木→群馬


日にち | 日数 | 宿泊場所 | 県 | 走行距離 | 天気(晴・曇・雨) |
1日() | 204日目 | ライダーハウス ヤドカリの家 | 北海道 | - | 6:4:0 |
2日() | 205日目 | ライダーハウス ヤドカリの家 | 北海道 | 4 | 10:0:0 |
3日() | 206日目 | 道の駅 樹海ロード日高 | 北海道 | 90 | 6:4:0 |
4日() | 207日目 | 道の駅 サーモンパーク千歳 | 北海道 | 99 | 6:4:0 |
5日() | 208日目 | 苫小牧市 市民文化公園 | 北海道 | 35 | 7:3:0 |
6日() | 209日目 | 道の駅 みたら室蘭 | 北海道 | 92 | 10:0:0 |
7日() | 210日目 | 道の駅 とようら | 北海道 | 75 | 10:0:0 |
8日() | 211日目 | ライダーハウス 仲乃澤屋 | 北海道 | 44 | 0:5:5 |
9日() | 212日目 | ライダーハウス 仲乃澤屋 | 北海道 | 11 | 0:5:5 |
10日() | 213日目 | ライダーハウス ライムライト | 北海道 | 118 | 10:0:0 |
11日() | 214日目 | ライダーハウス ライムライト | 北海道 | - | 0:8:2 |
12日() | 215日目 | 道の駅 よこはま | 青森 | 92 | 5:3:2 |
13日() | 216日目 | 道の駅 しちのへ | 青森 | 48 | 3:3:4 |
14日() | 217日目 | 道の駅 石神の丘 | 岩手 | 113 | 5:5:0 |
15日() | 218日目 | 道の駅 石鳥谷 | 岩手 | 72 | 10:0:0 |
16日() | 219日目 | 道の駅 みずさわ | 岩手 | 70 | 10:0:0 |
17日() | 220日目 | 道の駅 かわさき | 岩手 | 55 | 10:0:0 |
18日() | 221日目 | 道の駅 上品の郷 | 宮城 | 112 | 10:0:0 |
19日() | 222日目 | ネットカフェ 自遊空間 多賀城店 | 宮城 | 58 | 1:9:0 |
20日() | 223日目 | 仙台市野草園 | 宮城 | 31 | 10:0:0 |
21日() | 224日目 | 霞城公園 | 山形 | 91 | 10:0:0 |
22日() | 225日目 | ネットカフェ 快活CLUB 福島南バイパス店 | 福島 | 108 | 1:9:0 |
23日() | 226日目 | 猪苗代町 亀ヶ城址公園 | 福島 | 74 | 8:2:0 |
24日() | 227日目 | ネットカフェ 快活CLUB 会津インター店 | 福島 | 53 | 5:3:2 |
25日() | 228日目 | ネットカフェ Relax | 福島 | 99 | 6:4:0 |
26日() | 229日目 | 神奉地児童公園 | 茨城 | 87 | 10:0:0 |
27日() | 230日目 | 千波公園近くの駐車場 | 茨城 | 60 | 10:0:0 |
28日() | 231日目 | 錦中央公園 | 栃木 | 100 | 10:0:0 |
29日() | 232日目 | 日光市稲荷町防災公園 | 栃木 | 45 | 5:3:2 |
30日() | 233日目 | 日光市稲荷町防災公園 | 栃木 | 59 | 10:0:0 |
31日() | 234日目 | ネットカフェ パークサイド前橋三河店 | 群馬 | 89 | 1:9:0 |
ネットカフェ・・・5
道の駅・・・・・11
ライダーハウス・・・6
公園、野宿・・・・9
天気
晴れの日が多かったかな
パンク
0回
にほんブログ村に登録してみました。
よろしければクリックお願いします。

にほんブログ村
9月の記録です。
費用
支出・・・71,340円
一日平均・・・2,378円

走行距離
総走行距離・・・1688キロ
一日平均・・・・・56キロ
走行ルート
留萌→帯広
ネットカフェ・・・1
道の駅・・・・・10
キャンプ場・・・1
宿・ゲストハウス・ライダーハウス・・・15
公園・野宿・・・3
天気
網走で天気悪くて停滞してしまった・・・
パンク
1日・・・後輪二回
20日・・・後輪一回
計・・・後輪三回
にほんブログ村に登録してみました。
よろしければクリックお願いします。

にほんブログ村
費用
支出・・・71,340円
一日平均・・・2,378円



走行距離
総走行距離・・・1688キロ
一日平均・・・・・56キロ
走行ルート
留萌→帯広

日にち | 日数 | 宿泊場所 | 県 | 走行距離(km) | 天気(晴:曇:雨) |
1日(火) | 174日目 | 鏡沼海浜公園ライダーハウス | 北海道 | 116 | 10:0:0 |
2日(水) | 175日目 | ゲストハウス みどり湯 | 北海道 | 66 | 0:7:3 |
3日(木) | 176日目 | ゲストハウス みどり湯 | 北海道 | 24 | 2:8:0 |
4日(金) | 177日目 | ゲストハウス みどり湯 | 北海道 | 2 | 0:3:7 |
5日(土) | 178日目 | 道の駅 さるふつ公園 | 北海道 | 69 | 8:2:0 |
6日(日) | 179日目 | 道の駅 おといねっぷ | 北海道 | 99 | 5:5:0 |
7日(月) | 180日目 | 名寄市 浅江島公園 | 北海道 | 79 | 10:0:0 |
8日(火) | 181日目 | 道の駅 おこっぺ | 北海道 | 73 | 7:3:0 |
9日(水) | 182日目 | 計呂地交通公園 | 北海道 | 76 | 0:10:0 |
10日(木) | 183日目 | 道の駅 流氷街道網走 | 北海道 | 100 | 1:9:0 |
11日(金) | 184日目 | 道の駅 流氷街道網走 | 北海道 | 3 | 0:3:7 |
12日(土) | 185日目 | 道の駅 流氷街道網走 | 北海道 | 16 | 4:6:0 |
13日(日) | 186日目 | 道の駅 流氷街道網走 | 北海道 | 3 | 0:1:9 |
14日(月) | 187日目 | 屈斜路湖のほとり | 北海道 | 91 | 9:1:0 |
15日(火) | 188日目 | ライダーハウス クリオネ | 北海道 | 104 | 7:3:0 |
16日(水) | 189日目 | 道の駅 うとろシリエトク | 北海道 | 44 | 2:4:4 |
17日(木) | 190日目 | 道の駅 うとろシリエトク | 北海道 | 15 | 0:1:9 |
18日(金) | 191日目 | ライダーハウス お気軽屋 | 北海道 | 39 | 0:9:1 |
19日(土) | 192日目 | ライダーハウス お気軽屋 | 北海道 | - | 0:0:10 |
20日(日) | 193日目 | 開陽台 駐車場 | 北海道 | 73 | 4:6:0 |
21日(月) | 194日目 | 鈴木食堂 | 北海道 | 118 | 8:2:0 |
22日(火) | 195日目 | 鈴木食堂 | 北海道 | - | 10:0:0 |
23日(水) | 196日目 | 霧多布キャンプ場 | 北海道 | 99 | 10:0:0 |
24日(木) | 197日目 | ネットカフェ Joy cafe 釧路桂店 | 北海道 | 101 | 4:6:0 |
25日(金) | 198日目 | 道の駅 うらほろ | 北海道 | 94 | 3:7:0 |
26日(土) | 199日目 | ライダーハウス ヤドカリ | 北海道 | 63 | 0:10:0 |
27日(日) | 200日目 | ライダーハウス ヤドカリ | 北海道 | 12 | 0:8:2 |
28日(月) | 201日目 | ライダーハウス ヤドカリ | 北海道 | 13 | 0:6:4 |
29日(火) | 202日目 | ライダーハウス ヤドカリ | 北海道 | 22 | 1:7:2 |
30日(水) | 203日目 | ライダーハウス ヤドカリ | 北海道 | 56 | 7:3:0 |
ネットカフェ・・・1
道の駅・・・・・10
キャンプ場・・・1
宿・ゲストハウス・ライダーハウス・・・15
公園・野宿・・・3
天気
網走で天気悪くて停滞してしまった・・・
パンク
1日・・・後輪二回
20日・・・後輪一回
計・・・後輪三回
にほんブログ村に登録してみました。
よろしければクリックお願いします。

にほんブログ村
8月の記録です。
出費
支出・・・¥ 87,316
一日平均¥2,816

走行距離
総走行距離・・・1295キロ
一日平均・・・41キロ
走行ルート
青森→北海道(留萌)
ネットカフェ・・・・・・1
道の駅・・・・・・・・・6
キャンプ場・・・・・・・8
宿・ゲストハウス・ライダーハウス・・・11
公園・野宿・・・・・・・3
家・・・・・・・・・・・・・・1
フェリー・・・・・・・・・1
天気
一ヶ月を通して雨はあまり降らなかった印象。
八月なら雨でも走れるし・・・
パンク
0回
にほんブログ村に登録してみました。
よろしければクリックお願いします。

にほんブログ村
出費
支出・・・¥ 87,316
一日平均¥2,816



走行距離
総走行距離・・・1295キロ
一日平均・・・41キロ
走行ルート
青森→北海道(留萌)

日にち | 日数 | 宿泊場所 | 県 | 走行距離(km) | 天気(晴:曇:雨) |
1日(土) | 143日目 | キャンプ場 | 青森 | 18 | 10:0:0 |
2日(日) | 144日目 | キャンプ場 | 青森 | 21 | 6:4:0 |
3日(月) | 145日目 | キャンプ場 | 青森 | 17 | 6:4:0 |
4日(火) | 146日目 | キャンプ場 | 青森 | 16 | ??? |
5日(水) | 147日目 | キャンプ場 | 青森 | 21 | ??? |
6日(木) | 148日目 | キャンプ場 | 青森 | - | ??? |
7日(金) | 149日目 | キャンプ場 | 青森 | 20 | ??? |
8日(土) | 150日目 | みよし西公園 | 青森 | 3 | ??? |
9日(日) | 151日目 | 青函フェリー | 青森 | 12 | ??? |
10日(月) | 152日目 | ゲストハウス 自遊旅 | 北海道 | 33 | 0:10:0 |
11日(火) | 153日目 | ゲストハウス 自遊旅 | 北海道 | 20 | 8:2:0 |
12日(水) | 154日目 | 道の駅 YOU・遊・もり | 北海道 | 61 | 2:7:1 |
13日(木) | 155日目 | 道の駅 くろまつない | 北海道 | 90 | 8:2:0 |
14日(金) | 156日目 | 道の駅 ビュープラザニセコ | 北海道 | 46 | 1:9:0 |
15日(土) | 157日目 | 道の駅 いわない | 北海道 | 43 | 0:6:4 |
16日(日) | 158日目 | 道営 野塚キャンプ場 | 北海道 | 65 | 8:2:0 |
17日(月) | 159日目 | ライダーハウス 小樽 | 北海道 | 72 | 6:4:0 |
18日(火) | 160日目 | Mr.Bicycle | 北海道 | 51 | 0:2:8 |
19日(水) | 161日目 | ネットカフェ アイカフェ 札幌すすきのノルベサ店 | 北海道 | 21 | 0:8:2 |
20日(木) | 162日目 | サイクルショップ ONO | 北海道 | - | 10:0:0 |
21日(金) | 163日目 | サイクルショップ ONO | 北海道 | 45 | 4:6:0 |
22日(土) | 164日目 | 道の駅 ハウスヤルビ奈井江 | 北海道 | 77 | 6:4:0 |
23日(日) | 165日目 | 道の駅 サンフラワー北竜 | 北海道 | 42 | 4:6:0 |
24日(月) | 166日目 | ライダーハウス ふくだめろん | 北海道 | 93 | 7:3:0 |
25日(火) | 167日目 | ラベンダーライダーハウス | 北海道 | 47 | 10:0:0 |
26日(水) | 168日目 | ライダーハウス 蜂の宿 | 北海道 | 60 | 0:10:0 |
27日(木) | 169日目 | ライダーハウス 蜂の宿 | 北海道 | 40 | 0:7:3 |
28日(金) | 170日目 | ライダーハウス 蜂の宿 | 北海道 | 52 | 0:10:0 |
29日(土) | 171日目 | ライダーハウス 蜂の宿 | 北海道 | 13 | 3:7:0 |
30日(日) | 172日目 | ライダーハウス ブンブンハウス | 北海道 | 57 | 4:6:0 |
31日(月) | 173日目 | ライダーハウス みつばちハウス | 北海道 | 99 | 5:5:0 |
道の駅・・・・・・・・・6
キャンプ場・・・・・・・8
宿・ゲストハウス・ライダーハウス・・・11
公園・野宿・・・・・・・3
家・・・・・・・・・・・・・・1
フェリー・・・・・・・・・1
天気
一ヶ月を通して雨はあまり降らなかった印象。
八月なら雨でも走れるし・・・
パンク
0回
にほんブログ村に登録してみました。
よろしければクリックお願いします。

にほんブログ村
7月の記録です。
出費

総支出・・・¥79,829
一日平均・・・¥2,575
走行距離
総走行距離・・・2680km
一日平均・・・83km
走行ルート
鹿児島→宮崎→熊本→大分→福岡→山口→島根→鳥取→京都→福井→石川→富山→長野→新潟→山形→秋田→青森
ねぶた祭りに間に合わせる為、頑張って走りました。
停滞も福井の一日だけで、毎日走ってた感じです。
時間がなくて、白川郷に行けなかったのが心残りかな。
ネットカフェ・・・6
道の駅・・・・・・・20
キャンプ場・・・・1
宿・・・・・・・・・・1
公園・野宿・・・2
家・・・・・・・・・・1
天気
九州はほとんぞ雨。山口で梅雨が明けました。
パンク
3日 後輪
7日 後輪
9日 前輪
10日 前輪
12日 後輪
20日 前輪
計6回 パンクしすぎw
にほんブログ村に登録してみました。
よろしければクリックお願いします。

にほんブログ村
出費



総支出・・・¥79,829
一日平均・・・¥2,575
走行距離
総走行距離・・・2680km
一日平均・・・83km
走行ルート



鹿児島→宮崎→熊本→大分→福岡→山口→島根→鳥取→京都→福井→石川→富山→長野→新潟→山形→秋田→青森
ねぶた祭りに間に合わせる為、頑張って走りました。
停滞も福井の一日だけで、毎日走ってた感じです。
時間がなくて、白川郷に行けなかったのが心残りかな。
日にち | 日数 | 宿泊場所 | 県 | 走行距離(km)/日 | 天気(晴:曇:雨) |
1日(水) | 112日目 | ネットカフェ サイバック 宮崎店 | 宮崎 | 106 | ??? |
2日(木) | 113日目 | ネットカフェ フリースペース 延岡店 | 宮崎 | 88 | 0:3:7 |
3日(金) | 114日目 | 道の駅 高千穂 | 宮崎 | 66 | 6:3:1 |
4日(土) | 115日目 | 道の駅 阿蘇 | 熊本 | 68 | 0:1:9 |
5日(日) | 116日目 | ネットカフェ コミックバスター 大分駅前店 | 大分 | 86 | 0:8:2 |
6日(月) | 117日目 | 道の駅 しんよしとみ | 福岡 | 78 | 0:8:2 |
7日(火) | 118日目 | 出光美術館駅前ベンチ | 福岡 | 38 | 0:5:5 |
8日(水) | 119日目 | 三隅総合運動公園 | 山口 | 101 | 0:6:4 |
9日(木) | 120日目 | 道の駅 ゆとりパークたまがわ | 山口 | 76 | 6:4:0 |
10日(金) | 121日目 | 道の駅 サンピコごうつ | 島根 | 110 | ??? |
11日(土) | 122日目 | 道の駅 大社ご縁広場 | 島根 | 86 | 8:2:0 |
12日(日) | 123日目 | 道の駅 ポート赤碕 | 鳥取 | 126 | 5:4:1 |
13日(月) | 124日目 | ネットカフェ コミックバスター 鳥取店 | 鳥取 | 69 | 5:5:0 |
14日(火) | 125日目 | 道の駅 くみはまSANKAIKAN | 京都 | 106 | 6:3:1 |
15日(水) | 126日目 | 道の駅 シーサイド高浜 | 福井 | 100 | 9:1:0 |
16日(木) | 127日目 | ネットカフェ 自由空間 福井学園店 | 福井 | 130 | 0:9:1 |
17日(金) | 128日目 | ビジネスホテル 松楽 | 福井 | 62 | 0:6:4 |
18日(土) | 129日目 | 秘密基地 | 石川 | 56 | 0:9:1 |
19日(日) | 130日目 | 道の駅 高松 | 石川 | 83 | 4:6:0 |
20日(月) | 131日目 | 道の駅 カモンパーク新湊 | 富山 | 80 | 10:0:0 |
21日(火) | 132日目 | 道の駅 ウェーブパークなめりかわ | 富山 | 70 | 10:0:0 |
22日(水) | 133日目 | 道の駅 小谷 | 長野 | 93 | 4:6:0 |
23日(木) | 134日目 | ネットカフェ ZZZZ | 長野 | 76 | 0:3:7 |
24日(金) | 135日目 | 道の駅 ちぢみの里おぢや | 新潟 | 115 | 0:9:1 |
25日(土) | 136日目 | 道の駅 新潟ふるさと村 | 新潟 | 96 | 8:2:0 |
26日(日) | 137日目 | 道の駅 あつみ | 山形 | 115 | 8:2:0 |
27日(月) | 138日目 | 道の駅 象潟 | 秋田 | 99 | 10:0:0 |
28日(火) | 139日目 | 道の駅 てんのう | 秋田 | 95 | 0:7:3 |
29日(水) | 140日目 | 道の駅 みねはま | 秋田 | 72 | 0:10:0 |
30日(木) | 141日目 | 道の駅 ふかうら | 青森 | 85 | 3:7:0 |
31日(金) | 142日目 | テントサイト | 青森 | 90 | 5:5:0 |
道の駅・・・・・・・20
キャンプ場・・・・1
宿・・・・・・・・・・1
公園・野宿・・・2
家・・・・・・・・・・1
天気
九州はほとんぞ雨。山口で梅雨が明けました。
パンク
3日 後輪
7日 後輪
9日 前輪
10日 前輪
12日 後輪
20日 前輪
計6回 パンクしすぎw
にほんブログ村に登録してみました。
よろしければクリックお願いします。

にほんブログ村
6月のまとめ
出費

総支出・・・¥171,636
1日平均・・・¥5,721
この月の出費が旅の中で一番ヤバイ。
沖縄・種子島・屋久島に行ったので、その交通費や友達が遊びに来てくれたので豪遊した結果かな。
まぁ しゃーない。
21日~26日まで空欄なのは祖母の家にいて出費が0だからです。
それでも一日5000円以上の出費・・・豪華な月でした。
走行距離
総走行距離・・・554km(笑)
1日平均・・・18.4km(笑)
全然走ってませーん!
走行ルート
鹿児島→沖縄(本島→石垣島→与那国島→波照間島→竹富島→石垣島→本島)→鹿児島(種子島→屋久島)→佐多岬
ネットカフェ・・・・・・・・・1回
道の駅・・・・・・・・・・・・3回
宿・ゲストハウス・・・13回
人の家・・・・・・・・・・・11回
フェリー・・・・・・・・・・・・2回
沖縄は晴れ・種子島、屋久島は雨が多かった
パンク0回
にほんブログ村に登録してみました。
よろしければクリックお願いします。

にほんブログ村
出費



総支出・・・¥171,636
1日平均・・・¥5,721
この月の出費が旅の中で一番ヤバイ。
沖縄・種子島・屋久島に行ったので、その交通費や友達が遊びに来てくれたので豪遊した結果かな。
まぁ しゃーない。
21日~26日まで空欄なのは祖母の家にいて出費が0だからです。
それでも一日5000円以上の出費・・・豪華な月でした。
走行距離
総走行距離・・・554km(笑)
1日平均・・・18.4km(笑)
全然走ってませーん!
走行ルート


鹿児島→沖縄(本島→石垣島→与那国島→波照間島→竹富島→石垣島→本島)→鹿児島(種子島→屋久島)→佐多岬
日にち | 日数 | 宿泊場所 | 滞在県 | 走行距離(km)/日 | 天気(晴:曇:雨) |
1日(月) | 82日目 | ネットカフェ サイバック天文館店 | 鹿児島 | 122.33 | 10:0:0 |
2日(火) | 83日目 | フェリーあけぼの | 沖縄 | 7.27 | 0:7:3 |
3日(水) | 84日目 | 道の駅 豊崎 | 沖縄 | 12.10 | 6:4:0 |
4日(木) | 85日目 | ゲストハウスCamCam | 沖縄 | 22.09 | 0:8:2 |
5日(金) | 86日目 | ゲストハウスCamCam | 沖縄 | 65.04 | 3:4:3 |
6日(土) | 87日目 | ゲストハウスけらま | 沖縄 | 5.19 | 0:5:5 |
7日(日) | 88日目 | ゲストハウスけらま | 沖縄 | 11.86 | 0:10:0 |
8日(月) | 89日目 | ゲストハウスこねくと | 沖縄 | 54 | 10:0:0 |
9日(火) | 90日目 | ゲストハウスおじーの家 | 沖縄 | - | 10:0:0 |
10日(水) | 91日目 | ゲストハウス西浜荘 | 沖縄 | - | 9:1:0 |
11日(木) | 92日目 | ゲストハウスジュテーム | 沖縄 | - | 10:0:0 |
12日(金) | 93日目 | 旅人の家 | 沖縄 | - | 6:4:0 |
13日(土) | 94日目 | 旅人の家 | 沖縄 | - | 7:3:0 |
14日(日) | 95日目 | ゲストハウスけらま | 沖縄 | - | 10:0:0 |
15日(月) | 96日目 | フェリー | 鹿児島 | 4.83 | 5:5:0 |
16日(火) | 97日目 | 伯母の家 | 鹿児島 | 13.99 | 0:1:9 |
17日(水) | 98日目 | 民宿友悠 | 鹿児島 | - | 0:3:7 |
18日(木) | 99日目 | 民宿ふれんど | 鹿児島 | - | 0:0:10 |
19日(金) | 100日目 | 民宿ふれんど | 鹿児島 | - | 0:10:0 |
20日(土) | 101日目 | 民宿ふれんど | 鹿児島 | - | 0:10:0 |
21日(日) | 102日目 | 叔母の家 | 鹿児島 | - | 0:10:0 |
22日(月) | 103日目 | 祖母の家 | 鹿児島 | - | 0:6:4 |
23日(火) | 104日目 | 祖母の家 | 鹿児島 | - | 0:5:5 |
24日(水) | 105日目 | 祖母の家 | 鹿児島 | - | 0:2:8 |
25日(木) | 106日目 | 叔母の家 | 鹿児島 | - | 0:6:4 |
26日(金) | 107日目 | 叔母の家 | 鹿児島 | - | 0:2:8 |
27日(土) | 108日目 | 叔母の家 | 鹿児島 | - | 0:2:8 |
28日(日) | 109日目 | 伯母の家 | 鹿児島 | 10.77 | 0:4:6 |
29日(月) | 110日目 | 道の駅 ねじめ | 鹿児島 | 80.59 | 7:3:0 |
30日(火) | 111日目 | 道の駅 くにの松原おおさき | 鹿児島 | 113.80 | 0:2:8 |
ネットカフェ・・・・・・・・・1回
道の駅・・・・・・・・・・・・3回
宿・ゲストハウス・・・13回
人の家・・・・・・・・・・・11回
フェリー・・・・・・・・・・・・2回
沖縄は晴れ・種子島、屋久島は雨が多かった
パンク0回
にほんブログ村に登録してみました。
よろしければクリックお願いします。

にほんブログ村
5月のデータ
出費 100,392円
1日平均3,238円



走行距離1913km
1日平均61.7km
走行ルート
香川→徳島→高知→愛媛→広島→山口→福岡→長崎→佐賀→熊本
ネットカフェ・・・4回
宿・ホテル・・・3回
道の駅・・・10回
公園とか・・・13回
人の家・・・1回
パンク・・・一回(後輪) 5月23日
雨は割と少なかったです
にほんブログ村に登録してみました。
よろしければクリックお願いします。

にほんブログ村
出費 100,392円
1日平均3,238円




走行距離1913km
1日平均61.7km
走行ルート

香川→徳島→高知→愛媛→広島→山口→福岡→長崎→佐賀→熊本
日にち | 日数 | 宿泊場所 | 走行距離(km)/日 | 天気(晴:曇:雨) |
1日(金) | 51日目 | 高松市 伏石中公園 | 26.22 | 10:0:0 |
2日(土) | 52日目 | 道の駅 藍ランドうだつ | 58.12 | 10:0:0 |
3日(日) | 53日目 | 徳島中央公園 | 50.95 | 4:3:3 |
4日(月) | 54日目 | 徳島中央公園 | 18.05 | 2:8:0 |
5日(火) | 55日目 | 道の駅 美良布 | 151.20 | 10:0:0 |
6日(水) | 56日目 | 高知市総合運動場 | 57.14 | 10:0:0 |
7日(木) | 57日目 | 道の駅 かわうその里すさき | 45.26 | 0:10:0 |
8日(金) | 58日目 | 岡ノ下公園 | 80.72 | 10:0:0 |
9日(土) | 59日目 | 道の駅 すくも | 31.18 | 0:1:9 |
10日(日) | 60日目 | 道の駅 どんぶり館 | 87.04 | 7:3:0 |
11日(月) | 61日目 | ゲストハウス じょじょに | 93.53 | 4:6:0 |
12日(火) | 62日目 | ネットカフェ アプレシオ 松山市駅前店 | 3.87 | 0:1:9 |
13日(水) | 63日目 | 道の駅 みはら神明の里 | 146.07 | 10:0:0 |
14日(木) | 64日目 | バックパッカーズ宮島 | 74.20 | 2:5:3 |
15日(金) | 65日目 | ネットカフェ コミックバスター REDCOM呉赤ビル店 | - | 5:5:0 |
16日(土) | 66日目 | 新宮中央公園 | 50.59 | 4:5:1 |
17日(日) | 67日目 | 周南市の公園 | 84.76 | 10:0:0 |
18日(月) | 68日目 | 道の駅 みとう | 71.55 | 0:3:7 |
19日(火) | 69日目 | プリンスホテル下関 | 77.18 | 10:0:0 |
20日(水) | 70日目 | 浅野さん家 | 49:72 | 5:5:0 |
21日(木) | 71日目 | 百道浜北公園 | 57:53 | 10:0:0 |
22日(金) | 72日目 | 下白水第二公園 | 31.74 | 10:0:0 |
23日(土) | 73日目 | 道の駅 伊万里 | 80:42 | 0:10:0 |
24日(日) | 74日目 | 神崎鼻公園 | 82.70 | 10:0:0 |
25日(月) | 75日目 | 崎岡第一公園 | 40.71 | 10:0:0 |
26日(火) | 76日目 | 木原公園 | 63.88 | 10:0:0 |
27日(水) | 77日目 | ネットカフェ サイバック浜町店 | 16.39 | 3:7:0 |
28日(木) | 78日目 | 道の駅 鹿島 | 67.60 | 0:9:1 |
29日(金) | 79日目 | 大牟田市 緑地運動公園 | 85.85 | 10:0:0 |
30日(土) | 80日目 | ネットカフェ サイバック下通り店 | 50.21 | 0:4:6 |
31日(日) | 81日目 | 道の駅 たのうら | 77.46 | 10::0:0 |
ネットカフェ・・・4回
宿・ホテル・・・3回
道の駅・・・10回
公園とか・・・13回
人の家・・・1回
パンク・・・一回(後輪) 5月23日
雨は割と少なかったです
にほんブログ村に登録してみました。
よろしければクリックお願いします。

にほんブログ村
4月のデータです。
出費は79110円でした。
1日平均2637円


走行ルート
三重→和歌山→大阪→奈良→京都→兵庫→岡山
(三重の松坂市から岡山の玉野市まで)
走行距離は1252km
1日平均41.7km
全然走ってねー。100キロ以上走ってる日が一日もないね。
京都に滞在したのと、やっぱり紀伊半島での雨のせいだな。それと、まだ序盤だったのでねぶたに間に合わなくなる可能性を考えてませんでした。てかこの時は間に合わなきゃ別にいいやって思ってたし。
ネットカフェ・・・1回
宿・ゲストハウス・・・5回
人の家・・・3回
道の駅・・・7回
キャンプ場・・・1回
公園など・・・13回
前の月と比べて野宿が増えてネットカフェが減りました。
ちょっと京都に長居しるぎたかな
パンクは0回
紀伊半島(特に和歌山)はとにかく雨が多かった気がします。
にほんブログ村に登録してみました。
よろしければクリックお願いします。

にほんブログ村
出費は79110円でした。
1日平均2637円



走行ルート

三重→和歌山→大阪→奈良→京都→兵庫→岡山
(三重の松坂市から岡山の玉野市まで)
走行距離は1252km
1日平均41.7km
全然走ってねー。100キロ以上走ってる日が一日もないね。
京都に滞在したのと、やっぱり紀伊半島での雨のせいだな。それと、まだ序盤だったのでねぶたに間に合わなくなる可能性を考えてませんでした。てかこの時は間に合わなきゃ別にいいやって思ってたし。
日付 | 日数 | 宿泊場所 | 走行距離(km)/日 | 天気(晴:曇:雨) |
1日(水) | 21日目 | ネットカフェ 時楽 伊勢学園前店 | 52.41 | 0:6:4 |
2日(木) | 22日目 | 道の駅 紀伊長島マンボウ | 74.43 | 0:4:6 |
3日(金) | 23日目 | 道の駅 紀伊長島マンボウ | - | 0:0:10 |
4日(土) | 24日目 | 道の駅 海山 | 34.7 | 2:2:6 |
5日(日) | 25日目 | 道の駅 海山 | - | 0:0:10 |
6日(月) | 26日目 | 道の駅 パーク七里御浜 | 65 | 5:4:1 |
7日(火) | 27日目 | 道の駅 なち | 23 | 0:2:8 |
8日(水) | 28日目 | 道の駅 なち | 11.99 | 0:4:6 |
9日(木) | 29日目 | 潮岬キャンプ場 | 47.44 | 0:8:2 |
10日(金) | 30日目 | リゾート大島 | 17.99 | 0:0:10 |
11日(土) | 31日目 | 田辺市 会津公園 | 84.47 | 8:1:1 |
12日(日) | 32日目 | 紀伊三井寺公園 野球場 | 95.55 | 10:0:0 |
13日(月) | 33日目 | 紀伊三井寺公園 陸上競技場 | 37.22 | 0:6:4 |
14日(火) | 34日目 | 和歌山城公園 | 22.48 | 0:4:6 |
15日(水) | 35日目 | 大阪城公園 | 89.27 | 6:4:0 |
16日(木) | 36日目 | 奈良公園 | 63.84 | 4:6:0 |
17日(金) | 37日目 | 奈良公園 | 17.85 | 7:3:0 |
18日(土) | 38日目 | ゆ~たさん家 | 58.89 | 10:0:0 |
19日(日) | 39日目 | ゆ~たさん家 | 23.61 | 0:8:2 |
20日(月) | 40日目 | ゆ~たさん家 | - | 0:0:10 |
21日(火) | 41日目 | ライダーハウス ボーダー | 47.95 | 7:3:0 |
22日(水) | 42日目 | ライダーハウス ボーダー | 20.61 | 10:0:0 |
23日(木) | 43日目 | ライダーハウス ボーダー | 17.70 | 10:0:0 |
24日(金) | 44日目 | ライダーハウス ボーダー | 22.08 | 10:0:0 |
25日(土) | 45日目 | 吹田市 千里南公園 | 57.27 | 10:0:0 |
26日(日) | 46日目 | 神戸市 本町公園 | 54.24 | 10:0:0 |
27日(月) | 47日目 | 明石市 明石公園 | 32.35 | 10:0:0 |
28日(火) | 48日目 | 相生市 中央公園 | 60.57 | 2:8:0 |
29日(水) | 49日目 | 岡山総合グラウンド | 72.47 | 0:10:0 |
30日(木) | 50日目 | 玉野市 中央公園 | 48.87 | 10:0:0 |
ネットカフェ・・・1回
宿・ゲストハウス・・・5回
人の家・・・3回
道の駅・・・7回
キャンプ場・・・1回
公園など・・・13回
前の月と比べて野宿が増えてネットカフェが減りました。
ちょっと京都に長居しるぎたかな
パンクは0回
紀伊半島(特に和歌山)はとにかく雨が多かった気がします。
にほんブログ村に登録してみました。
よろしければクリックお願いします。

にほんブログ村
11月11日(水)
5:20
道の駅やちよにて起床
最後の朝食はいつもお世話になった食パンで。
もう何もつけなくてもそのまま食べれます・・・何かつけた方がおいしいけど
テントも今日までご苦労様です。
すぐに出発しないで、太陽が昇るまでしばらくぶらぶら。
今日で最後だからすぐに出る気になれませんでした。
四葉のクローバー発見!
天気がよくなってきたのでそろそろ出発します

最終日
家に帰るか
が、車道も歩道も道がせまい。
この道失敗したw
しかもバランスを崩して壁に左腕を擦ってしまう始末
ゴアテックスがぁぁぁ~
成田街道は自転車で通る道じゃない
市川橋
江戸川を越えると・・・
東京都イン
ここは葛飾区。こち亀のOPの歌に出てくる中川です。
けっこう汚いw
キャプテン翼の銅像

荒川
そしてやってきたのがこの場所。
以前来たことあるけど、この旅の締めとして最後にやってきました。
どこか分かる人いるかな?

マサオが走って去るシーン
「菊次郎の夏」のロケ地でした

工事中・・・
「菊次郎だよ バカヤロー。帰れ、早く」の場所

最後、マサオが走っていく場所。
映画ではスカイツリーはまだできてないですけどね。
浅草駅
スカイツリーと金の○○○

屋形船
東京駅へ
お土産買おうと思ったけど、改札の中に入らないとダメっぽいな。
改札の外には何のお店もありませんでした。

皇居の周り


警視庁
さすがに警備が他の警察本部と比べ厳重だな。お巡りさんがたくさんいます。
写真だけ撮ってサッと撤退
国会
最高裁判所
国立劇場
東京にもポプラがあるのか
新宿御苑
ここは「言の葉の庭」に出てくる所です。
東京に来るチャリダーさんは訪れてみては?
新宿駅
都心走るの億劫だったんだけど、車道を走ってれば意外とすんなりいけた。
ただ歩道は無理だな

東京都庁
これにて全国都道府県庁・警察本部巡り完了!
47/47達成!
都庁の中にある展望台へ

俺ん家方面

言うほど高いビルがあるわけじゃないよな
さて都庁も回収したし、もう見ていく所もないので帰りますか
どっちの道で帰ろうかな~
もう地図見なくても帰れます
そして
17:30
ゴ~~~~~ル!!!
無事日本一周達成です
3月12日にこの場所を出発して、丁度8ヶ月。
最初はこの旅の終わりなんて考えてもなかった。
正直、東北を出るまでまだ旅は続く気がしていて、関東に入ってから徐々に現実味を帯びてきました。
悪あがきで最後、房総半島回ろうとしてグダグダになってしまったけど、この旅もこれで終わりです。
旅は終わりですが、旅のまとめ等このブログはもう少し続く予定。
とりあえず
旅中、出会った方、親切にしてくれた方、このブログを見てくれた方
どうもありがとうございましたヽ(・∀・)メ
おしまい
にほんブログ村に登録してみました。
┌( ^-^)ノ \(^-^ )クリックは↓ こっちだよ

にほんブログ村
5:20
道の駅やちよにて起床

最後の朝食はいつもお世話になった食パンで。
もう何もつけなくてもそのまま食べれます・・・何かつけた方がおいしいけど

テントも今日までご苦労様です。
すぐに出発しないで、太陽が昇るまでしばらくぶらぶら。
今日で最後だからすぐに出る気になれませんでした。

四葉のクローバー発見!

天気がよくなってきたのでそろそろ出発します

最終日

家に帰るか

が、車道も歩道も道がせまい。
この道失敗したw
しかもバランスを崩して壁に左腕を擦ってしまう始末

ゴアテックスがぁぁぁ~

成田街道は自転車で通る道じゃない

市川橋
江戸川を越えると・・・

東京都イン

ここは葛飾区。こち亀のOPの歌に出てくる中川です。
けっこう汚いw

キャプテン翼の銅像

荒川
そしてやってきたのがこの場所。
以前来たことあるけど、この旅の締めとして最後にやってきました。
どこか分かる人いるかな?

マサオが走って去るシーン
「菊次郎の夏」のロケ地でした

工事中・・・
「菊次郎だよ バカヤロー。帰れ、早く」の場所

最後、マサオが走っていく場所。
映画ではスカイツリーはまだできてないですけどね。

浅草駅

スカイツリーと金の○○○

屋形船

東京駅へ
お土産買おうと思ったけど、改札の中に入らないとダメっぽいな。
改札の外には何のお店もありませんでした。

皇居の周り


警視庁
さすがに警備が他の警察本部と比べ厳重だな。お巡りさんがたくさんいます。
写真だけ撮ってサッと撤退

国会

最高裁判所

国立劇場

東京にもポプラがあるのか

新宿御苑
ここは「言の葉の庭」に出てくる所です。
東京に来るチャリダーさんは訪れてみては?

新宿駅
都心走るの億劫だったんだけど、車道を走ってれば意外とすんなりいけた。
ただ歩道は無理だな


東京都庁
これにて全国都道府県庁・警察本部巡り完了!
47/47達成!
都庁の中にある展望台へ

俺ん家方面

言うほど高いビルがあるわけじゃないよな
さて都庁も回収したし、もう見ていく所もないので帰りますか


どっちの道で帰ろうかな~
もう地図見なくても帰れます
そして
17:30

ゴ~~~~~ル!!!
無事日本一周達成です
3月12日にこの場所を出発して、丁度8ヶ月。
最初はこの旅の終わりなんて考えてもなかった。
正直、東北を出るまでまだ旅は続く気がしていて、関東に入ってから徐々に現実味を帯びてきました。
悪あがきで最後、房総半島回ろうとしてグダグダになってしまったけど、この旅もこれで終わりです。
旅は終わりですが、旅のまとめ等このブログはもう少し続く予定。
とりあえず
旅中、出会った方、親切にしてくれた方、このブログを見てくれた方

どうもありがとうございましたヽ(・∀・)メ
おしまい
出発 | 道の駅やちよ | 到着 | 自宅 |
天気 | 4:6:0 | 走行時間 | 5:03:40 |
平均速度(km/h) | 13.6 | 走行距離(km) | 68.98 |
最高速度(km/h) | 31.1 | 累計距離(km) | 13212 |
費目 | 内容 | 金額(円) |
食べ物 | Lチキ | 148 |
お土産 | ティラミスバナナ・東京バナーム(東京) | 1,188 |
日用品 | 電池 | 108 |
食べ物 | 牛肉コロッケ・菓子パン | 245 |
合計 | 1,689円 | |
累計 | 755,398円 |
にほんブログ村に登録してみました。
┌( ^-^)ノ \(^-^ )クリックは↓ こっちだよ

にほんブログ村