3月20日(金)
昨夜は溜まってたブログの更新を昼間マックで終えていたので、ネットしたり漫画読んだりして、ネカフェを堪能した為、寝るのが遅くなってしまいましたw流石に朝起きれるか心配でしたが目を覚ますと5時でした。
そこからまた目を覚ますと?
6:40
ヤベっw二度寝したwww
6時半に出なきゃ行けないのに
あぁぁぁ
顔だけ洗ってネカフェを出ます。
外は曇り・・・いや、小雨が降ってる。しかも、昨夜より寒い!荷造りをして、食べれなかった朝食用のパンをかじりながら天気が少しでも回復しないか待ってみる。雨の日の翌日っていい天気じゃないんかい?気持ちはこの空以上にどんより曇っている。
これ以上待っても仕方ないので三保の松原へ向かう。
途中、無視してもなんの問題もなさそうな細い道の信号を律儀に赤信号で止まっていたら、反対側からおじさんに
「どこからきたの?」
「頑張ってね」
と声をかけてもらった。なにげない一言でも嬉しい。少し元気がでた。腐ってても仕方ない、危うく腐ったみかんになる所だった。
新清水駅
あれは一体なんだったのか?
なぜボールがと思ったら
エスパルス通りでした。
選手の足型
サッカーには疎いので全然わかりません。未だにヴェルディ川崎という言葉が頭にこびりついてる位だ。高校の時、その言葉を発したら笑われた。野球でいうと、ソフトバンクをダイエーと言うようなものか。そんな自分も小学生位まではサッカーにも興味があり、将来野球選手とサッカー選手のどちらになろうか迷っていた時期もあったりしたものだ。
小学生らしい実にどうでもいい悩みである・・・・安心しろどちらにもなれはしない(笑)
今から自転車のパンクの直し方でも勉強しとけ!って感じです。
どうでもいい話はさて置き、先に進むと公園発見!朝、出来なかった歯磨きをここでしてたら、
「トニーさんですか?」
と自転車に乗った男性から声をかけられた。
歯ブラシを口に突っ込みながらポカーンとする自分。間抜けヅラだったろうなぁw
ツイッターでフォローして下さっていたリベラさん。
静岡を通るということでわざわざ会いに来てくれたのだ。こういうの初めてだったからビックリした。向こうもビックリしただろうな、行ったら歯磨きしてんだもん(笑)
差し入れまでいただいてしまいました!ありがたくいただきます!
少し立ち話をして、後で昼飯を一緒に食べることになった。静岡県庁で落ち合うことにして、一旦別れます。
三保の松原へ
入り口がわからなかった
たしかこれが初代で

こっちが二代目だっけ?違ったらごめんなさいね。
重いから支えてる

三保の松原が好きだったんだけど、訪れる前に亡くなってしまったフランス人女性の碑
天気がいい日は富士山が見えるのだが、今日はあいにくの天気。

かっこつけてる図
リビラさん待ってんだから早く行けバカ!
神の道。ここが入り口だったのかな
県道407号を通って静岡駅へ急ぐ
テレ静
静岡駅
静岡県庁前でリビラさんと合流して、近くにある商業施設へ。レストランさわやかのハンバーグが有名らしく食べてみたかったが、少し待ちそうだったのでお寿司屋へ。しかも、ご馳走になってしまいました。なんで自分にそこまで、、、うっ涙が(> <。)
いいんですかぁーこんなもん食べちゃって
桜海老の掻き揚げ注文
出てくるのに時間がかかっただけのことはある!デケェー。最初食べきれるか心配だった。サクサクしてて美味しかったです。
もうちょっとマシな感想は言えないのかね?勉強しときます。
話はもちろん旅の話。北海道の情報を色々教えてもらいました。今すぐ行きたくなった・・・今行ってもまだ雪か。礼文島や利尻島の離島に行こうか迷ってたけど、話を聞いたらそりゃ行きたくなりますわな!今から楽しみです。
リビラさん、楽しい時間をありがとうございました。このご恩をどう返したらいいかわからない。自分もいつか旅人を同じ様にもてなしてあげよう!そう思いました。
静岡県庁
静岡県警本部
3/47 達成!!
駿府城前でお別れしてから、自分のやるべき事は洗濯と風呂。俺匂ってなかったかなぁクンクン( ̄∞ ̄)
どうでもいい時にはよく見かけるが、こちらが探してる時には全く見当たらないのがコインランドリーだ。
スマホで検索して行ってみると洗濯500円プラス乾燥機代!高い。銭湯に併設されている様な所だともっと安いけど、肝心の銭湯がない。最近減ってきてるのか。自分もこんな時でもなきゃ銭湯なんて行かないし。
もう一件行ってみるが値段は同じくらい。洗濯に7、800円出すなんて嫌だ!でももう着替えがないので仕方なく利用しました。コンビニのトイレで着ている服を脱いでレインウェアに着替え、洗えるものは全部洗濯!テントの朝露を拭くために100均で買ったタオルも入れたら、手袋やネックウォーマー、ズボンに毛玉が沢山付いてた。最悪!しかも雨降ってるし。
21時半から入浴料が少し安くなるスーパー銭湯があるので、マックで時間潰してから行きました。
マック行ったら安くなった分が帳消しになる。意味ねー。
節約は大切だけど、セコセコするのはもう辞めよう。静岡を走り回ってなんだか疲れてしまった。
にほんブログ村に登録してみました。
そのクリックが活力になります!

にほんブログ村

昨夜は溜まってたブログの更新を昼間マックで終えていたので、ネットしたり漫画読んだりして、ネカフェを堪能した為、寝るのが遅くなってしまいましたw流石に朝起きれるか心配でしたが目を覚ますと5時でした。
そこからまた目を覚ますと?
6:40
ヤベっw二度寝したwww
6時半に出なきゃ行けないのに
あぁぁぁ
顔だけ洗ってネカフェを出ます。
外は曇り・・・いや、小雨が降ってる。しかも、昨夜より寒い!荷造りをして、食べれなかった朝食用のパンをかじりながら天気が少しでも回復しないか待ってみる。雨の日の翌日っていい天気じゃないんかい?気持ちはこの空以上にどんより曇っている。
これ以上待っても仕方ないので三保の松原へ向かう。
途中、無視してもなんの問題もなさそうな細い道の信号を律儀に赤信号で止まっていたら、反対側からおじさんに
「どこからきたの?」
「頑張ってね」
と声をかけてもらった。なにげない一言でも嬉しい。少し元気がでた。腐ってても仕方ない、危うく腐ったみかんになる所だった。
新清水駅

あれは一体なんだったのか?

なぜボールがと思ったら

エスパルス通りでした。

選手の足型

サッカーには疎いので全然わかりません。未だにヴェルディ川崎という言葉が頭にこびりついてる位だ。高校の時、その言葉を発したら笑われた。野球でいうと、ソフトバンクをダイエーと言うようなものか。そんな自分も小学生位まではサッカーにも興味があり、将来野球選手とサッカー選手のどちらになろうか迷っていた時期もあったりしたものだ。
小学生らしい実にどうでもいい悩みである・・・・安心しろどちらにもなれはしない(笑)
今から自転車のパンクの直し方でも勉強しとけ!って感じです。
どうでもいい話はさて置き、先に進むと公園発見!朝、出来なかった歯磨きをここでしてたら、
「トニーさんですか?」
と自転車に乗った男性から声をかけられた。
歯ブラシを口に突っ込みながらポカーンとする自分。間抜けヅラだったろうなぁw
ツイッターでフォローして下さっていたリベラさん。

静岡を通るということでわざわざ会いに来てくれたのだ。こういうの初めてだったからビックリした。向こうもビックリしただろうな、行ったら歯磨きしてんだもん(笑)
差し入れまでいただいてしまいました!ありがたくいただきます!
少し立ち話をして、後で昼飯を一緒に食べることになった。静岡県庁で落ち合うことにして、一旦別れます。
三保の松原へ
入り口がわからなかった


たしかこれが初代で

こっちが二代目だっけ?違ったらごめんなさいね。

重いから支えてる

三保の松原が好きだったんだけど、訪れる前に亡くなってしまったフランス人女性の碑


天気がいい日は富士山が見えるのだが、今日はあいにくの天気。



かっこつけてる図

リビラさん待ってんだから早く行けバカ!
神の道。ここが入り口だったのかな

県道407号を通って静岡駅へ急ぐ
テレ静

静岡駅

静岡県庁前でリビラさんと合流して、近くにある商業施設へ。レストランさわやかのハンバーグが有名らしく食べてみたかったが、少し待ちそうだったのでお寿司屋へ。しかも、ご馳走になってしまいました。なんで自分にそこまで、、、うっ涙が(> <。)
いいんですかぁーこんなもん食べちゃって

桜海老の掻き揚げ注文

出てくるのに時間がかかっただけのことはある!デケェー。最初食べきれるか心配だった。サクサクしてて美味しかったです。
もうちょっとマシな感想は言えないのかね?勉強しときます。
話はもちろん旅の話。北海道の情報を色々教えてもらいました。今すぐ行きたくなった・・・今行ってもまだ雪か。礼文島や利尻島の離島に行こうか迷ってたけど、話を聞いたらそりゃ行きたくなりますわな!今から楽しみです。
リビラさん、楽しい時間をありがとうございました。このご恩をどう返したらいいかわからない。自分もいつか旅人を同じ様にもてなしてあげよう!そう思いました。



静岡県庁
静岡県警本部
3/47 達成!!
駿府城前でお別れしてから、自分のやるべき事は洗濯と風呂。俺匂ってなかったかなぁクンクン( ̄∞ ̄)
どうでもいい時にはよく見かけるが、こちらが探してる時には全く見当たらないのがコインランドリーだ。
スマホで検索して行ってみると洗濯500円プラス乾燥機代!高い。銭湯に併設されている様な所だともっと安いけど、肝心の銭湯がない。最近減ってきてるのか。自分もこんな時でもなきゃ銭湯なんて行かないし。
もう一件行ってみるが値段は同じくらい。洗濯に7、800円出すなんて嫌だ!でももう着替えがないので仕方なく利用しました。コンビニのトイレで着ている服を脱いでレインウェアに着替え、洗えるものは全部洗濯!テントの朝露を拭くために100均で買ったタオルも入れたら、手袋やネックウォーマー、ズボンに毛玉が沢山付いてた。最悪!しかも雨降ってるし。
21時半から入浴料が少し安くなるスーパー銭湯があるので、マックで時間潰してから行きました。
マック行ったら安くなった分が帳消しになる。意味ねー。
節約は大切だけど、セコセコするのはもう辞めよう。静岡を走り回ってなんだか疲れてしまった。
出発 | ネカフェ アプレシオ清水店 | 到着 | ネカフェ ゆう遊空間静岡寿店 |
天気 | 曇り→雨 | 走行時間 | 3:40.07 |
平均速度(km/h) | 12.6 | 走行距離 | 46.38 |
最高速度(km/h) | 31.0 | 累計距離 | 395 |
費目 | 内容 | 金額(円) |
交通費 | 駐輪場 | 100 |
洗濯代 | 洗濯、乾燥 | 700 |
飲み物 | コーヒー(マック) | 100 |
食べ物 | ハンバーガー(マック) | 100 |
風呂代 | スーパー銭湯 | 580 |
食べ物 | お菓子 | 108 |
日用品 | 単一電池、タオル | 216 |
宿泊費 | ネカフェ ゆう遊空間静岡寿店 ナイトパック9時間 | 2,074 |
合計 | 4,078 | |
累計 | 32,556 |
にほんブログ村に登録してみました。
そのクリックが活力になります!

にほんブログ村
スポンサーサイト
| ホーム |