3月22日(日)
朝、車の音が近い・・・
5:40
また二度寝かましちゃった。急いでテントを撤収する。
今日は朝露がすごい。
バックまでびっしょりだわさ
ちょっと上から写真を。こんな感じの道の駅でした
休憩所でブログを書いていたら、おじさんに声かけられて、コーヒーをご馳走になりました。どうもありがとうございます!少し話をして、掛川城のことなどを聞きました。行ってみようかな。
今日は日曜なのもあってか、道の駅にはすごい数の人が。こんなに賑わうものなのか。
第二朝食!
わさび入りソーセージ。わさびって静岡の特産品なんだっけ?
休憩所でダラダラしすぎて11時に出発しました。国道1号をのんびり走る。たまにバイパスがあったけど、迷うことはなかったです。
一応行っとくかーぐらいのノリで掛川城へむかってみる。
ムム、なんかいい感じではないか
こじんまりしてるけど、今日のポカポカ天気も相まってとてもいい雰囲気を醸し出している。
中に入るつもりはなかったのに、意外性に敬意を払って入場券を購入!
THE・城って感じ
ふむふむ
激坂出現!斜度何%ですか?
眺め良し!
掛川城は白木さんという方の約四億円もの寄付のおかげで再建が可能になったそうです。
日本で初めての木造天守閣復元で割と新しい為、中はキレイでした。
金シャチにするほどのお金は無かったとか
御殿にも入れた
落ち着くなぁ
久しぶりにかぐ畳のにおい
早く京都行きたくなっちった^_^
国道1号を通っていたら前から、荷物を装備したチャリダーが。行き先とかお互いに聞いたりして、すぐに分かれました。福井スタートらしいが、福井の場所がイマイチピンとこなくて、しかもそれを相手に悟られたっぽいw
「上の方ッスよね」とか言っちゃったよ。 完全福島と勘違いしてるじゃねーか!はじー
お気をつけて~
進みます!
天竜橋!
天竜川を越えてしばらく走ると
浜松駅到着!
餃子で有名なお店「むつぎく」へ行ってみます。
開店間もなくすでに20人以上並んでいた
おいひほー
お米も食べたいタイプだから、こんなもんで丁度よい。
おいしかったですよ!ただ自分としてはさわやかハンバーグの衝撃は超えられないかなぁ
隣の芝は芝生は青く見えると言うが・・・隣のおっちゃんが食べてる餃子の方が美味しそうに見えるw同じもん注文してるのにwww
おっちゃんの餃子は均一にいい感じの焼き色だったんです。
自分が出る時も20人以上並んでました。有名店なんですね
その後はネカフェへ移動。
出発がもう少し早ければもうちょっと進めるんですけどね。今週は天気も良さそうなんで、距離を稼ぎたいところです。
おわり
にほんブログ村に登録してみました。よろしければクリックお願いします。

にほんブログ村
朝、車の音が近い・・・
5:40
また二度寝かましちゃった。急いでテントを撤収する。

今日は朝露がすごい。


バックまでびっしょりだわさ
ちょっと上から写真を。こんな感じの道の駅でした

休憩所でブログを書いていたら、おじさんに声かけられて、コーヒーをご馳走になりました。どうもありがとうございます!少し話をして、掛川城のことなどを聞きました。行ってみようかな。
今日は日曜なのもあってか、道の駅にはすごい数の人が。こんなに賑わうものなのか。


第二朝食!

わさび入りソーセージ。わさびって静岡の特産品なんだっけ?
休憩所でダラダラしすぎて11時に出発しました。国道1号をのんびり走る。たまにバイパスがあったけど、迷うことはなかったです。
一応行っとくかーぐらいのノリで掛川城へむかってみる。

ムム、なんかいい感じではないか
こじんまりしてるけど、今日のポカポカ天気も相まってとてもいい雰囲気を醸し出している。
中に入るつもりはなかったのに、意外性に敬意を払って入場券を購入!

THE・城って感じ
ふむふむ

激坂出現!斜度何%ですか?

眺め良し!


掛川城は白木さんという方の約四億円もの寄付のおかげで再建が可能になったそうです。
日本で初めての木造天守閣復元で割と新しい為、中はキレイでした。
金シャチにするほどのお金は無かったとか

御殿にも入れた

落ち着くなぁ

久しぶりにかぐ畳のにおい

早く京都行きたくなっちった^_^
国道1号を通っていたら前から、荷物を装備したチャリダーが。行き先とかお互いに聞いたりして、すぐに分かれました。福井スタートらしいが、福井の場所がイマイチピンとこなくて、しかもそれを相手に悟られたっぽいw
「上の方ッスよね」とか言っちゃったよ。 完全福島と勘違いしてるじゃねーか!はじー
お気をつけて~

進みます!

天竜橋!


天竜川を越えてしばらく走ると
浜松駅到着!

餃子で有名なお店「むつぎく」へ行ってみます。

開店間もなくすでに20人以上並んでいた

おいひほー

お米も食べたいタイプだから、こんなもんで丁度よい。
おいしかったですよ!ただ自分としてはさわやかハンバーグの衝撃は超えられないかなぁ
隣の芝は芝生は青く見えると言うが・・・隣のおっちゃんが食べてる餃子の方が美味しそうに見えるw同じもん注文してるのにwww
おっちゃんの餃子は均一にいい感じの焼き色だったんです。
自分が出る時も20人以上並んでました。有名店なんですね
その後はネカフェへ移動。
出発がもう少し早ければもうちょっと進めるんですけどね。今週は天気も良さそうなんで、距離を稼ぎたいところです。
おわり
出発 | 道の駅「掛川」 | 到着 | ゆう遊空間 浜松宮竹店 |
天気 | 晴れ | 走行時間 | 2:56.05 |
平均速度(km/h) | 14.7 | 走行距離 | 43.13 |
最高速度(km/h) | 32.6 | 累計距離 | 499 |
費目 | 内容 | 金額(円) |
食べ物 | ソーセージ、おこわ | 500 |
お土産 | お茶 | 1,080 |
食べ物 | 餃子 | 970 |
飲み物 | コーヒー(マック) | 100 |
食べ物 | アイス、食パン、チョコレートクリーム | 397 |
観光料 | 掛川城 | 410 |
宿泊費 | ネカフェ ゆう遊空間浜松宮竹店 12時間パック | 1,350 |
合計 | 4,807 | |
累計 | 40,406 |
にほんブログ村に登録してみました。よろしければクリックお願いします。

にほんブログ村
スポンサーサイト
| ホーム |